明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

アジングとメバリングが大好物。オフショアはライトジギング。鮎の友釣り。ブラックバスは暫く休憩中。神奈川在住の週末アングラーの釣りブログです。

出たよシロアマダイ
<
go to page
記事を読む

出たよシロアマダイ

0
2023年3月16日片瀬江の島→相模湾ご無沙汰ですっ。さーてと、久しぶりの船釣りは・・・アマダイ!!備忘がてら簡単にご報告。今回もいつもの片瀬江の島の萬司郎丸 さんより出船。・ロッド:極鋭ゲーム82 H-157 AGS(全長1.57m、錘負荷30号~80号)・リール:シーボーグ200J-DH・ライン:PE1.5号×300m(リーダー無し)・天秤:ダイワ リーディングアームII Φ1.0-350・錘:フジワラ スカリーライト 50号・ラバースカート:ダイワ 快適カワハギ ...
なんとかキャッチ
<
go to page
記事を読む

なんとかキャッチ

0
2023/03/04横浜某所久しぶりにメバル調査へと出撃2時間ほど粘って1匹のメバルが遊んでくれましたやれやれと。。。...
シーズン初鮎
<
go to page
記事を読む

シーズン初鮎

0
2022年6月18日(土)9:00~12:00相模川 上大島少し出遅れ感がありますが、今シーズン初鮎に相模川へ。。そして、元は取れそうにないと思いながらも、年券を購入。年券=12,000円、日券=1,500円はぁ~。8回も行けないんだろうなぁ~。チャラ瀬は10数名ほどいらっしゃったので、私は瀬の上のトロで開始。私が最上流なので皆さんの釣りを眺めながらノンビリと泳がせていると・・・「ガガガッ」っと気持ちよく目印が動いて一匹めをゲッ...
久しぶりのアジング
<
go to page
記事を読む

久しぶりのアジング

0
2022年6月17日(金)21:00~24:00横浜某所超々久しぶりのアジング。釣り自体がホントに久しぶり。ブログもサボり気味ですが今年に入って5回目くらいの釣りやろか。。。・・・で、釣果はこちら。アジは釣れませんでしたが、やる気のある良型メバルに癒やされました♪...
新年1発目
<
go to page
記事を読む

新年1発目

-
2022年1月1日...
アジング
<
go to page
記事を読む

アジング

-
2021年10月31日...
アジカサバッサン
<
go to page
記事を読む

アジカサバッサン

0
2021年10月8日(金)22:30~26:00横浜某所 曇り 中潮満潮17:59 潮位197干潮24:18 潮位21こんちはー。まずは今宵の釣果。アジは計3匹。サイズは26cm~17cmって所か。その他はバッサン。後は定番のカサゴ。アジは私は3匹だけでしたが、ベスポジ付近では23:00~24:00くらいは結構釣れてた感じ。私も合間を見て斜めキャストして見ましたが、乗らなかったりポロリやらでキャッチできず。また3回ほど隣とオマツリしちゃいまして、ご迷...
だめだこりゃ(TдT)
<
go to page
記事を読む

だめだこりゃ(TдT)

0
2021年10月2日(土)横浜某所 雨こんちはー。19時から20時くらいに滝のようなゲリラ豪雨。雷もなっていたので少し迷いましたが、ここ2ヶ月ほどホボ魚を釣っていないので、アジで癒やされた~い。とか考えながら久しぶりのアジングへと出撃。現地に到着すると、ソコソコの雨、そして遠くに稲光、雷の音は全く聞こえない。まぁ大丈夫やろうとアジング開始!・・・しましたが、いっこうに釣れん(TдT)癒やされるどころか逆にストレス?...
キハダチャレンジ9回目~総括~
<
go to page
記事を読む

キハダチャレンジ9回目~総括~

0
2021年9月25日(土)6:00~13:00茅ヶ崎→相模湾こんちはー。今回で9回目となるキハダチャレンジ。もちろん私はエビングでの挑戦となりましたが、やはり・・・安定のノーヒット。またもやタックルの写真だけ。船中の状況はと言うと、コマセに3回ほどヒットしてキャッチはゼロ。その内2度ほど船長がリーダーを掴んだんですがタモ入れは出来ず。非常に残念な結果となりました。そして私の夏もそろそろ終わりに・・・今シーズンは釣れるま...
キハダチャレンジ8回目~ヒット!??~
<
go to page
記事を読む

キハダチャレンジ8回目~ヒット!??~

0
2021年9月23日(木)6:00~13:30相模湾 晴れこんちはー。今回で8回目となるキハダチャレンジ。私の結果から言うと、もちろん安定のノーヒット(+_+)船中の状況はと言うと、コマセがヒット2回で、20kgチョイのキハダを1匹キャッチ、キハダは私含めノーヒット。また船中のエビングとコマセの割合は、エビング3人に対してコマセは13人いたので、段々とコマセ割合が増えてきております。船の流し方も、シーズン初期はキハダの群れを追い...