明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

大磯にて海水浴!~その前に少しだけ~
<
go to page
記事を読む

大磯にて海水浴!~その前に少しだけ~

0
2018年7月15日(日)5:30~7:30大磯港 中潮 曇り後晴れこんにちは~。いや~この3連休、日本全国で軒並み30℃を超え、地域によっては35℃を超える猛暑日を記録した模様。『と・に・か・く・暑~~~いっ(汗)』そして我が子達は、前日はプールで過ごした癖に「海水浴に行きたい!」なーんてぬかしやがる。。。という訳で、本日は海水浴へとGO。そして、海に出かけたついでに、ちょっとだけ竿を出してきましたので、簡単にご報告を♪今回...
アサリが居ない!撃沈アサリング(´Д`)
<
go to page
記事を読む

アサリが居ない!撃沈アサリング(´Д`)

4
2018年4月28日(土)6:00~11:00横浜 晴れ 中潮こんにちは~(^o^)/『ゴールデンウィーク1発目の釣りは何処に行こうかな~』なーんて色々と企んでいましたが、「潮干狩りに行きたーい」と家族からのリクエスト♪潮廻りを確認してみると、干潮10:00で潮高30cmとマズマズ。という事で、前日の晩にアサリングタックルをかき集めそしてシーズン恒例の潮干狩りに、金沢八景海の公園へと出撃してきましたので、簡単に報告を♪先ず海の公園の潮...
早戸川国際マス釣場でファミリーフィッシング&バーベキュー!
<
go to page
記事を読む

早戸川国際マス釣場でファミリーフィッシング&バーベキュー!

2
2017年7月15日(土)8:00~13:00早戸川国際マス釣場 晴れこんにちは(^^)/今回はフィッシングと言うよりもバーベキューかな、3連休初日にファミリーでマス釣りに出撃して来ました♪向かった先は、早戸川国際マス釣場!ここは、神奈川県の丹沢山塊蛭ヶ岳を水源とする早戸川にある管理釣り場で、早戸川国際マス釣場はエサ専用の管理釣り場。ちなみに、隣接するリヴァスポット早戸はルアー・フライ・テンカラ専用釣り場。管理釣り場なので...
海の公園で潮干狩り!~2017~
<
go to page
記事を読む

海の公園で潮干狩り!~2017~

2
2017年4月30日(日)7:00~14:00横浜 中潮 曇りアサリ1.5kg(3cm~2cm)こんにちは(^^)/今年も潮干狩りの季節=アサリング(笑)の季節がやって来ました♪4月に入ってからずっとチャンスを伺っていましたが、干潮時刻と週末の予定と天候が上手く折り合わずに今日までズルズルと・・でもよーやく干潮時の潮高が2cm、干潮時刻が13:32の本日!金沢八景の海の公園にて潮干狩りを決行する事にしました(^o^)v何よりも海の公園での潮干狩りで重要...
本牧海釣り施設でサビキ釣り!~イワシ好調~
<
go to page
記事を読む

本牧海釣り施設でサビキ釣り!~イワシ好調~

2
2017年4月23日(日)6:00~10:00 横浜 中潮 曇り 後 晴れ シコイワシ160匹(15~12cm)       こんにちは(^^)/   先日のメバリングの時に湾奥にシコイワシが大量に流入しているのを目撃   これはファミリーフィッシング=サビキ釣りのチャンスかと思い、本牧海釣り施設の釣果をチェ~~ック!   ・4/21(金):シコイワシ3733匹、アジ650匹 ・4/22(土):シコイワシ15017匹、アジ833匹   おおっ!  ...
本牧海釣り施設で豆アジ爆釣!
<
go to page
記事を読む

本牧海釣り施設で豆アジ爆釣!

0
2016年9月25日(日)6:00~10:00 こんにちは、sakipapaです(^^)/ ここ最近は週末の天気がパッとしなくてファミリーフィッシングを封印してたのですけど、本日は子供達も待ちに待った雨のマークが無い日曜日。 と言う事で、久しぶりにファミリーで本牧海釣り施設へ行って来ました♪ 前日の釣果を確認すると、入場者は867名、アジは4,441匹、サバは269匹、イワシはなんと19,421匹! この釣果を見るとかなり期待出...
大磯港でサビキ釣り! ~その後は海水浴~
<
go to page
記事を読む

大磯港でサビキ釣り! ~その後は海水浴~

0
2016年8月19日(金)5:00~8:00 こんにちは、sakipapaです(^^)/ 前回の大磯ファミリーフィッシングでは、第二部の海水浴が台風による高波で不完全燃焼(>__...
大磯にてサビキ釣り!
<
go to page
記事を読む

大磯にてサビキ釣り!

0
2016年8月7日(日)5:00~8:00 こんにちは、sakipapaです(^^)/ なんか今年は台風が少ないっ! な~んて言ってましたが、太平洋沖で台風5号が発生していますね。 ちなみに気象庁のデータベースで、ここ数年の1月~7月に発生した台風の数を調べると、今年は4個、2015年と2014年は12個、2013年は9個となっているので、やはり今年はかなり少ないみたいです。 さてと今回の釣行ですが、高波に注意が必要かな~と思...
大磯港ファミリーフィッシング! ~ウルメイワシ~
<
go to page
記事を読む

大磯港ファミリーフィッシング! ~ウルメイワシ~

0
2016年7月10日(日)5:00~9:30 こんにちは、sakipapaです(^^)/ 今回は・・ 「大磯でウルメイワシが釣れてる」 という情報を入手したので、早速ファミリーで釣査に行って参りました♪ 大磯港内の中央左側に釣り座を構え、早速トリックサビキで釣査開始です♪ 先ず釣れたのはメバルちゃん 開始直後の護岸際で数匹釣れてくれました お次は定番のヒイラギ ネバネバしてあま...
本牧でリベンジマッチ!
<
go to page
記事を読む

本牧でリベンジマッチ!

0
2016年6月19日(日)6:00~11:30 こんにちは、sakipapaです(^^)/ 前回6/12(日)のファミリーフィッシングでは周りではイワシやサバが釣れている中、『sakipapaファミリーにはボラしか釣れない!』という屈辱を味わってしまいました(-_-;) この雪辱を果たす為、そしてお父さんの面子を保つ為、早速本牧海釣り施設へリベンジに行って参りました♪ 前回は護岸側に釣り座を構えた時点で既に敗北していたような気がする...