初アオリをゲットしました!
0
2015年6月26日(金)22:30~24:30
こんにちは(^^)/
あいにくの雨ですが、まあ人が少ないから良いかな~くらいの気分で今週も出撃することに♪
今回のターゲットははイカ!
なので、先日マルイカをゲットした横須賀方面の護岸に出撃してきました。
22:30ちょいと遅めに現地に到着、かなりの雨量ですが、狙っていた漁港側の堤防は貸切状態です。
早速3.5号エギをセットして開始2投目
シャクってシャク...
ソアレBBのフルベアリング化!
こんにちは(^^)/
今回は先日ラインローラー部とハンドルノブ部にベアリングを追加したソアレBBのフルベアリング化をやってみました♪
前回の改造で既にかなりの巻き心地を手に入れてるので、後はもう自己満足の世界ですが、ネットで調べると難しくなさそうなのでやってみることに
改造に必要部品は、10ステラC2000Sのメンテナンスパーツ
【クロス軸摺動ピン】
No.103 座金
No.104 ボールベアリング(2×5&tim...
リベンジどころか撃沈でした!
2015年6月21日(日)21:00~23:30
こんにちは(^^)/
昼間からシトシトと降っていた雨も夕方には上がり、先日のリベンジに横浜方面へと向かう事に♪
いざ、磯子へイソゴー(笑)
21:00に湾奥に到着、前回と同じくベイトがうじゃうじゃ、時々シーバスがバシャッとライズしている状況です。
早速メバリングタックルで前回釣れたミノーを中心にカラーやサイズのローテーションで探りますがベイトのコツコツだけ。
...
最後になんとかシーバスをゲット!
2015年6月19日(金)22:00~26:00
こんにちは(^^)/
梅雨真っ只中って感じです。
予報では夜には雨は止むとの事ですが、北からの風が5m、波が2mの予報が出ており、状況は厳しそう。
で、今回は北からの風が避けられる横浜金沢区の護岸に出撃です。
22:00現地に到着、雨は丁度止みましたが、波が高く護岸の上までザパーンと飛沫がかかるような状況です。
ライトタックルでは厳しそうなので、3.5号エギで...
エギングで初イカをゲットしました!
2015年6月14日(日)21:00~25:30
こんにちは(^^)/
今回は2回連続撃沈中の横須賀方面の護岸に出撃してきました。
ターゲットはイカ!
3.5号エギ用エギングタックルと2.0号エギ用のライトタックルを準備して・・
さぁ、結果はイカに(笑)
まずは護岸中央で3.5号エギをシャクリますが、反応ありません。
回りを見てもエギンガーが現れては消え、現れては消えといった状態です。
結局2時間ほど粘り...
梅雨メバリングしてきました!
2015年6月13日(土)22:30~24:30
こんにちは。
梅雨入りして天気が不安定ですけど、サクッと出撃してきました。
今回は横須賀北部の小港で梅雨メバリングです。
さあ!
果たして釣れるのか?
釣れないのか?
22:30現地に到着し、水中を覗くとベイトがちらほら、クサフグがちらほら。
水面は風もなく凪、時折ジャッパーンとボラの跳ねる音が聞こえる程度。
釣れそうって感じは全くしません(~_~)
...
ポリプテルスは2匹とも元気です!
こんにちは。
最近ボーズ続きで魚の写真アップしてないので、今回はポリプテルスのネタです。
導入から数ヶ月が経過した我が家のデルヘッジ、2匹とも元気に成長してます(^^)
動いている写真は難しくて撮れませんでしたが、現在はこんな感じです。
1号君、14cm
2号君、11cm
そして今回はこんなモノも作ってみました。
成長グラフ
あれっ!?
1号君は小さくなってます。
適当に測...
懲りずにエギングやりましたが不発!
2015年5月31日(日)21:00~24:00
こんにちは(^^)/
今回は横須賀方面の護岸に行って参りました。
メバル、アジ、イカを周りの様子を見ながら狙ってみよう作戦です。
21:00現地に到着。
人は少な目ですが、堤防の上、テトラ側、護岸の折れ曲がり部分など、変化のあるところは先行者で埋まっています。
なので、あまり変化のない護岸中央あたりに車を止めて準備開始。
まずはメバリングタックルで...