大磯港でリベンジ失敗!
0
2015年7月26日(日)5:30~8:00
皆さんこんにちは(^^)/
いやーホント暑いです。こういう時は水辺が一番ですね~
ということで、先週に引き続き海水浴がてら大磯港にファミリーフィッシングに行ってきました♪
今回は漁港中央から
6号ジェット天秤+市販キス仕掛けのちょい投げでキス狙い、トリックサビキでイワシ狙いの二刀流です。
ですが・・・
ちょい投げで釣れるのは
ヒイラギ君
...
なんとかマルイカをゲット!
2015年7月24日(金)20:00~24:00
皆さんこんにちは(^^)/
7月24日は土用の丑の日ということで、すっかり夏、ずいぶん暑くなりましたね。
ちなみにsakipapa家の裏は鰻屋さんなので、いつも美味しそうな蒲焼きの匂いがしてきますよ~♪
なかなか食べれないですけど(笑)
さて、今回もイカ狙い、季節外れの春アオリ狙いで横須賀方面へ出撃してきました♪
さあ、結果はイカに(笑)
20:00現地に到着、餌スッ...
デルヘッジ水槽の高温対策!
こんにちは(^^)/
久しぶりに熱帯魚水槽ネタですが、我が家のポリプテルスのデル君達は2匹とも元気にやってます♪
導入当初は喧嘩しないか心配してましたが、全く問題無さそう。
むしろこんな感じで仲良く寄り添っている事が多いです。
手前が1号、奥が2号
さて、
ここ数日関東でも最高気温が35度近くと急激に暑くなりましたが、水槽の水温を確認すると
おおっ、32度!
あっという間に30度を越...
大磯港でファミリーフィッシング!
2015年7月19日(日)5:30~8:00
こんにちは(^^)/
台風11号が過ぎ去りすっかり夏、そして子供たちは夏休み。
ということで、大磯港にファミリーフィッシングに行って来ました♪
港内は波はほとんどありませんが、濁りが残っています。
今回のメインターゲットはちょい投げでのキス、サブとしてサビキでイワシです。
ちょい投げの方は、6号ジェット天秤にキス仕掛け、餌はジャリメで、ゆっくりとさび...
ライトタックルでマルイカ釣り!
2015年7月17日(金)21:30~25:00
こんにちは(^^)/
日本各地に爪痕を残していった台風11号が日本海側に通過
そして、雨も風も治まったと言うことで・・・
アオリかシリヤケ狙いで、いつもの横須賀方面へ出撃することに♪
さぁ、台風後の状況はイカに!
21:30現地に到着、雨は完全に止み、風は少々強め、波は穏やか、濁りはそれほど無い、と言った感じ。
電気ウキの方に状況を伺うと、「ササミのスッテ...
粘った末にシリヤケゲット!
2015年7月10日(金)21:30~26:00
こんにちは(^^)/
今週は久しぶりに週末が晴れ、そして日曜日にかけてかなり暑くなりそうです。
さて、今回もイカを狙いに横須賀方面の護岸へ♪
さあっ!
夜のエギングにイカナイト(爆)
21:30現地に到着すると、アジング数名、イカ狙い数名、その他数名の方がいらっしゃいますが、アジはサッパリ、イカは親指サイズがポツリとの事
ちょうど餌スッテの方が釣れたの...
エギングタックルの紹介!
こんにちは(^^)/
エギングにすっかりハマりつつあるsakipapaです。
と言ってもまだ2杯しか釣ってませんけど(笑)
で、早速ムラムラとして買っちゃいました。
ジャーン!!
セフィアBB C3000S
シマノのアルテグラをベースとしたエギング用リールのエントリーモデルです。
アルテグラとの違いはベールがワンピース構造、ハンドルノブの材質、そして最大の違いは赤を基調としたカラーリングがカ...
アジング調査するも惨敗!
2015年7月5日(日)21:00~25:00
こんにちは(^^)/
あまり良い情報は聞こえて来ませんが、横浜方面へアジング調査に出撃してきました。
21:00現地に到着すると雨はほぼ止んでおり、早速外海側でジグ単やフロートで開始します。
ただ巻きもしくは軽いトゥイッチで探りますがサッパリ
稀に「ククク」っとアタリますが、これは多分イワシかなと
そして24:00湾内に移動♪
今度はシーバスを探しますが、...