やっぱりガルプが鉄板!~横浜メバリング~
0
2016年2月26日(金)21:00~25:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
昨日の西湘メバリングの激沈から一夜明け、連続坊主はなんとしても避けたいぜっ!と言うことで、横浜金沢方面へ出撃することに♪
そして今回は新たな武器を入手しての出撃です(^-^)
じゃーん!
まぁ只のガルプベビーサーディンなんですけど・・(笑)
いつものピンクに加え、今回はチャートリュースイエローを購入してみました♪
これ...
全く釣れる気がしない!ホントに釣れるのか!?~西湘ゴロタ~
2016年2月25日(木)21:00~24:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
まだまだ夜間の冷え込みが厳しい中ですが、今回も寒さに負けず、西湘ゴロタへメバリングに出撃してきました♪
今回訪れたのは前回最後に立ち寄った真鶴半島の付け根あたりに位置する小漁港。
今回はここの外海側に続く岩礁帯をランガンで探っていこう作戦です。
目当てのポイントに到着して早速準備しましたが、想像してた以上に波が高く荒...
メバルの最小記録を更新しました!
2016年2月20日(土)21:00~25:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
いや~最近は季節の変わり目で、風、雨、気温と天候が安定しないですね~
そして、ライトゲームでは風は天敵とされていますが、皆さんが釣りに行く行かないの判断をする風速はどのくらいでしょうか。
私の場合は、風速4m以上の予報で風裏ポイントへ、風速10m以上の予報で釣行断念って感じですかね~。
まぁ気分にもよりますし、実際は行っ...
西湘のメバルは釣れるとデカイ!を期待してたのですけど ・・
2016年2月19日(金)22:00~26:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
先週末、関東では20℃を越える気温となりましたが、今週の頭は雪や雹など再び真冬並の冷え込み(@_@)
そして南風が吹いたと思ったら北風が吹いたり、晴れたと思ったら雨が降ったりと全く安定しませんが、一歩ずつ春が近づいているのでしょう。
さて、今回の釣行は、2連敗中の西湘ゴロタへメバリングに出撃してきました♪
果たして、3度目の...
ストラディック! ~買っちゃいました~
こんにちは、sakipapaです(^^)/
じゃーん♪
シマノの15ストラディック1000S
メバリング用に買っちゃいました(^o^)v
価格は17,000円くらいだったかな。
購入の決め手は、謳い文句の「永遠に変わらない巻きごこち」
いや~、このリール凄く良い感じです♪
実際巻いて見ると、クルクルクルーッとしたドライな軽さではなく、ヌルヌルヌルっとした程よい抵抗があるしっとりとした巻きごこちで、ルアーの引き抵抗や潮の流れ...
春一番で荒れる前にメバルを狙う!
2016年2月12日(金)21:30~26:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
ここ数日良い天気が続いてましたが、土曜日から日曜日にかけて、南よりの爆風と雨そして気温上昇と一気に荒れた天気になるようです。
どうやらこれが春一番となりそうですね(^^)
そしてメバル=春告げ魚の活性も上がって来ると良いのですが♪
さて、今回のメバリングは横浜金沢方面の護岸へ出撃してきました♪♪♪
道中から降り始めた雨が...
また撃沈です!~西湘メバリング~
2016年2月10日(水)21:00~24:30
こんにちは、sakipapaです(^^)/
前回の西湘メバリング撃沈から中4日。
天気予報によると真鶴辺りは北よりの風が2m、波は1m程度。
コンディション的には悪くないかなと思って、今回もまた小田原西部のゴロタ浜へメバリングに出撃してきました♪
まずは、前回行ったポイント、スロープ左側のゴロタ浜からスタート。
波打ち際の少し大きめのゴロタに乗ってキャストしますが、少...
厳しくなってきました!~横浜メバリング~
2016年2月7日(日)21:00~26:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
2月に突入し、皆様のブログでも「渋いっ!」とか「厳しいっ!」とかの言葉が目立つようになってきました。
例年ですと、12月から1月にかけて出産を終えた親メバルが、2月に入って喰いが一旦渋くなるので、この季節はメバリングするには厳しい時期と言われてますが、今年は暖冬からの寒波でかなり気候が不安定。
2月の横浜メバルの状況はどうなのでし...
撃沈でした!~西湘メバリング~
2016年2月5日(金)22:00~26:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
先週放送のTHEフィッシングで村越正海さんが真鶴で磯メバリングをやってましたが、皆さん視られましたでしょうか?
内容としては、デイはゴロタ場の探り釣りで尺ムラソイをゲット。
ナイトは磯場のメバリングで27cmの良型メバルとこれまた良型のカサゴをゲットしてました。
AM4:00まで粘って数尾とかなり渋い状況だったと思うのですが、流石は村越さ...