うーん釣れない(~_~;)
0
2016年8月26日(金)22:00~26:00
こんにちは、sakipapaです(^^)
今回もパッとしない釣行となりましたので、備忘として簡単にm(__)m
先ずはアジングでもと横浜某所へgo!
狙っていたポイントには2名ほどいますがアジングではない様子
隣に入れさせて頂き開始するも、どちゃ濁りで見るからにダメそう(x_x)
1gちょいのジグ単で明暗部を探ります
案の定30分ほどやっても全く反応ないので、ここは潔く諦めま...
バス用タックルで船シロギスに挑戦!
2016年8月21日(日)7:00~11:30
こんにちは、sakipapaです(^^)/
夏と言えばシ・ロ・ギ・ス
浜の女王と言われる綺麗な魚体と食べて美味しい淡白で上品な白身。
非常に人気のあるターゲットですね~。
砂浜や防波堤から手軽に狙える所も人気の理由です。
そして今回は、なっ、なんと!
『シロギスを船から狙っちゃおう作戦』なのです。
実は岸から釣る自信がありませんでしたので・・
今回...
大磯港でサビキ釣り! ~その後は海水浴~
2016年8月19日(金)5:00~8:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
前回の大磯ファミリーフィッシングでは、第二部の海水浴が台風による高波で不完全燃焼(>__...
横須賀マゴチング! ~諦めてカサゴ~
2016年8月15日(月)21:30~26:30
こんにちは、sakipapaです(^^)/
横浜方面の海釣り施設ではマゴチの釣果がかなり伸びており、いよいよ最盛期を迎えつつあるのでしょうか。
・・が、私は全く釣れてません(>_...
相模川でエビゲット!
こんにちは、sakipapaです(^^)/
夏の定番!
近場で簡単にレジャーと言えば、我が家では相模川でバーベキューなのです♪
今回は串ものオンリーで更に手軽に茶々っとやっちゃいました(^^)
そしてバーベキュー後は川遊び♪
もちろんガサガサも。
この場所だと魚は捕まえるのが難しいのですが、スジエビは簡単に捕獲できます。
テトラ際に生えている草の根が水に浸かっている部分をガサガサする...
横須賀アジング! ~2匹だけ~
2016年8月13日(土)22:00~26:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
夏休み真っ只中、皆さん如何お過ごしでしょうか。
私も連休を頂いたので釣り三昧と行きたいのですが、なかなか思うように釣果が出ていないので、何を狙おうか悩ましい所です。
まぁ今回は連敗中のマゴチは一旦置いといて、横須賀某所へアジングに出撃です。
22:00前に現地護岸に到着すると、いつもの土曜よりも少し人は多め。
釣り人もさ...
大磯にてサビキ釣り!
2016年8月7日(日)5:00~8:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
なんか今年は台風が少ないっ!
な~んて言ってましたが、太平洋沖で台風5号が発生していますね。
ちなみに気象庁のデータベースで、ここ数年の1月~7月に発生した台風の数を調べると、今年は4個、2015年と2014年は12個、2013年は9個となっているので、やはり今年はかなり少ないみたいです。
さてと今回の釣行ですが、高波に注意が必要かな~と思...
ポリプテルス! ~給餌シーン~
こんにちは、sakipapaです(^^)/
前回の更新から随分と間が開きましたが、皆さん覚えていますでしょうか。
我が家の癒し系の熱帯魚= デルちゃん1号2号の事を。
(ポリプテルス・デルヘッジは熱帯アフリカに生息する淡水魚で、魚類から両生類に進化する分岐点にある魚、いわゆる古代魚と云われ、食性は肉食、最大30~40cmまで成長するそうです)
もちろん元気ですし、随分と大きくなりましたよ~(^^)
左が1...