リベンジ失敗コマセマダイ(T_T)
0
2018年1月28日(日)6:20~13:00茅ヶ崎 まごうの丸 曇り 中潮こんにちは~。今回は昨年末に撃沈したコマセマダイのリベンジ釣行♪再びまごうの丸さんより出船です♪それでは早速出発♪ちなみに直近の船宿の釣果は◆1/26(金): 0.8-3.2kg 1-3匹◆1/27(土): 0.8kg 0-1匹うーん、はっきり言ってあまり期待出来ない釣果。この寒波のせいなのか、元々この季節はこんなもんなのか、私にはかなり厳しい状況。・・なのですが、恥ずかしながら行く前...
極寒メバリング~お尻の寒さ対策~
2018年1月26日(金)23:00~25:30横浜 晴れ 長潮こんにちは~。いや~寒いですねっ!←って最近こればっか(笑)今回の寒波は最強と言うだけあって、朝晩の最低気温は氷点下が続いており、ビンビンに寒~~~~い(**)一応この寒波のピークは過ぎた様ですが、寒さはまだまだ続く見込みで、2月は平年よりも気温が低いとの予報も出ています。メバルをはじめ、お魚ちゃんの状況が気になっちゃいますねっ(^_^;)という事で、今回も横浜の某護...
雪中メバリング~足元の寒さ対策~
2018年1月24日(水)23:00~26:00横浜 晴れ 小潮こんにちは~。いや~寒いですね~っ(^^)/今週は関東でも雪が降りましたが、実に4年ぶりの大雪だそうです。といっても平地での積雪は10cmそこらですけど(^_^;)そしてこの巨大寒波はまだ続いていますが、気になるのは海の状況。ちょっくらメバルの様子を伺いに出撃してきましたので、簡単にご報告を♪それでは平日ど真ん中ですが、チャチャっと仕事を片付けて車でブヒーンと出撃です。道...
厳寒メバリング~指先の寒さ対策~
2018年1月13日(土)22:00~25:30横浜 晴れ 中潮こんにちは~。メバログです(^o^)/いや~寒波到来で寒さも本格化。どんだけ着込んでも足先から指先からズンズンと体温が奪われていって非常に寒~~~い。こんな時は外に出ず『家でヌクヌクしたいよ~』と思わなくもないのですが、週末アングラーの悲しき習性(^_^;)週一のチャンスを我慢できるハズもなく、非常に寒い中ですが、メバル調査に出撃しましたので、簡単にご報告を♪22:00の...
不完全燃焼リベンジ釣行であわや完全不燃焼!
2018年1月7日(日)22:00~25:30横浜 曇り 中潮こんにちは~(^o^)/昨日の釣行はどうもパッとしない不完全燃焼に終わってしまったので、2夜連続ではありますが、家族の顔色を伺いながら今宵も出撃する事に♪昨日と同じ時間同じ場所でのスタート。潮の流れも風の具合もほぼ同じ。唯一違うのは、空には雲が掛かっているので月明かりが抑えられているという事くらいか。この状況ならば常夜灯が効果的かなと、先ずは常夜灯エリアで1時間ほ...
釣れるメバルは未成年(´Д`)
2018年1月6日(土)22:30~26:00横浜 晴れ 中潮こんにちは~(^o^)/新成人の皆さま、ご成人おめでとうございますm(__)m2018年の最初の週末は、成人の日のお陰で3連休。年末年始休暇での休みボケのリハビリには助かります(^o^)さて今回の釣行は横浜方面へメバリングへと出撃してきましたので、簡単に報告を♪22:00過ぎに現地到着。風は微風で、下げ5分くらいからの開始ですが、潮の流れは緩い状況。雲は無く空気が澄んでおり、月は半月...
スーパー満月大潮メバリング!
2018年1月2日(火)21:30~25:30横浜 晴れ 大潮(満月)こんにちは~(^o^)/この満月大潮は新年早々スーパームーンだそうで、一年で最も月が大きく見えて最も明るい潮周り、なっなんと干満差は2m越え(@_@)こういう時のメバリングは得てして大当たりか大外れ、私の割合的には大外れって時が多いのですが、今回のスーパームーン釣行はどうなることやら。21:30に横浜の某護岸に到着。干潮2時間前にも関わらず潮位はかなり低く、風は西から...
願掛け足りず?初釣り撃沈!
2018年1月1日(月)21:00~24:00西湘メバリング 晴れ 大潮(満月)こんにちは~(^o^)/初釣りの前に先ずは毎年恒例の高尾山での大漁祈願♪『今年も事故なく釣りが出来ますよ~にm(__)m』それでは本題の新年一発目の釣行。何処に行こうかと色々悩みましたが、まずは昨年と同じく西湘メバリングからスタートしようかと。このポイントではメバルは数匹しか釣った事ないのですが、これまでの傾向では・・『釣れると、デ・カ・イ・!』年初め...
2017年のメバログを振り返る!~感謝を込めて~
いつも訪問して下さっているメバログ読者の皆様っ!たまたま通りかかって覗いているだけって皆様もっ!明けまして~おめでとうございま~~す\(^o^)/実はこのメバログ、ヤフブロ→FC2→現在へとブログ移転騒動?などもありましたが、2014年にブログを開設してからトータルで継続4年目に突入♪いつも読んで下さっている皆様には、誠に感謝しておりますm(__)mそして今回は新年恒例のダイジェスト版♪新たな年のスタートを機に2017年の...