横須賀シャローでメバルプラッギング
4
2018年3月26日(月)23:30~26:30横須賀 晴れ 長潮こんにちは~。先ずは気になるニュースですが、シマノの本社工場で大規模な火災が発生したとの事で、シマノホームページで情報公開していますね。幸いにもケガ人は無かったようですが、株主総会の前日に火災事故なんて辛すぎます(T_T)原因については消防で調査中としていますが、各所のニュースからはどうやらアルマイト処理施設からの出火っぽいです。今後の釣り市場への影響がなけ...
彼岸に雪!?そりゃ寒いわぁ~
2018年3月20日(火)23:30~26:30横浜 曇り 中潮こんにちは~。今日(3/21)は朝からずっと雨、そして最高気温は7℃と非常に寒くなりそうな天気予報が出ていましたが、朝起きて外を見てみると・・・『んっ? 何と雪!?』3月に入り随分暖かくなってきたと思っていたのですが、正に寒の戻り。一気に寒くなっちゃいました(^^;)こういう日は家でノンビリと自作モン。消費が早い1.3gジグヘッドを自作しようと素材を準備・・・同じモノがいつ...
ガルプの封印を解いて横須賀メバリングへ
2018年3月17日(土)23:00~26:00横須賀 曇り 大潮(新月)こんにちは~。土曜日の昼間は暖かかったので久~しぶりに愛車を洗車(^^;)外装のワックスかけを終わらせて車内の整理をしていたら、後部座席のポケットから最近ご無沙汰していたアレがパッケージごと出てきました。。。『じゃ~~~~ん!!!』そう、元祖汁系ワームのガルプです♪ちなみに、このガルプシリーズは近々エキスを新しくして新生ガルプにリニューアルするとの事で...
メバリングに行っチャイナ~~っ!
2018年3月16日(金)24:00~26:30横浜 雨後曇り 大潮(新月)こんにちは~(^o^)/今週は仕事の関係で4日間ほど中国の南部へとお出掛け。現地の最高気温は27℃と初夏の陽気で昼間は半袖でも暑いくらいでした(^^;)そして帰国したばかりで疲れている筈なのですが、羽田に着いてからは『うずうずうずうず・・』京急に乗ってからも、横浜線に乗ってからも『うずうずうずうずうずうず・・・』で、家に帰り着く頃にはやっぱり我慢できずに『行っ...
房総沖ヤリイカ好調!~勝山港新盛丸~
2018年3月10日(土)6:00~13:30勝山港 新盛丸 曇り後晴れ 小潮こんにちは~。今回のメバログは釣って良し、食べて良しのヤリイカ釣り♪このヤリイカの釣期としては秋から春にかけて盛んなようですが、特に2月~3月上旬にかけては産卵を控えたプリップリの個体が陸っぱりからでも十分狙えるとの事で、今シーズンも西湘から真鶴にかけて連日連夜フィーバーしていましたね。そして今回は船からのチャレンジとなりますが、今が旬のヤリイ...
お得なファミリープラン!子供2人を連れて東京湾ライトアジに挑戦
2018年3月4日(日)7:15~11:00金沢八景 野毛屋さん 晴れ 大潮こんにちは~(^o^)/かねてより画策していた子供2人(小学5年と1年)を連れてのファミリー船釣りイベントをいよいよ決行する事に!!先ず迷った釣りモノですが・・・下の子は船釣りデビュー戦となるので、先ずは比較的穏やかな東京湾、時間の短い半日船が良いかなと。そうなるとターゲットはキスかアジが王道となりますが、キスだと虫餌を付けたり誘ったり根掛かりしたりと...
やはり鬼門か?満月大潮メバリング!
2018年3月2日(金)24:00~26:30横浜 晴れ 大潮(満月)こんにちは~本日は休日前の貴重な金曜日。しかも満月大潮の金曜日だというのに職場の送別会(´Д`)幹事だったので「平日にやりません?」なーんてロビー活動を展開してみましたが、誰も乗ってこず。本人の意向も多数決でも満場一致の金曜要望!とあれば致し方なし(T_T)そんなこんなで今回は遅駆けメバリング。釣り場に到着したのは日付も変わった24:00過ぎ。先ずは1ヵ所目は新場...
荒れ荒れメバリング!~関東では春一番には及ばず~
2018年2月28日(水)23:30~26:00横浜 曇りのち雨 中潮こんにちは~(^o^)/寒かった2月もいよいよ終わりましたが、2月最終日の28日から3月の1日にかけて、台風並みの低気圧の影響で全国的に荒れ荒れの天気(*_*)横浜では28日深夜より雨が強まり、翌未明には爆風を伴う激しい雨、それが昼には一変して20℃近い春の陽気♪近畿や東海ではこの風が春一番となったようですが、関東では一歩及ばず春一番の発表はされなかったようです。この目ま...