台風12号後の相模川状況 -小倉橋~高田橋-
0
2018年7月29日(日)14:30~15:00相模川 雨後晴れ 小倉橋~高田橋こんにちは~(^o^)これまでにないコース取りで過ぎ去って行った、自由気ままな迷惑台風の12号。今現在は台風一過で青空が広がっていますが、そうなると気になってくるのは川の様子。散歩がてらチョックラ見て来ましたので、アップしときます。明日以降、鮎釣りにいらっしゃる方の参考になれば幸いです m(__)m先ずは上大島のオトリ屋さんから上流方面上大島から下流方...
台風前にチョイとアジングへ♪
2018年7月27日(金)22:30~24:00横浜某所 大潮(満月) 曇り後雨こんにちは~。何故か週末に来ちゃう迷惑台風、進む進路も気ままで勢力も読めない、お騒がせな台風12号!!(画像はヤフーニュースより引用)関東直撃!かと思いきや突然の左曲がりで近畿を直撃!!って何なん!??先日の西日本豪雨で被害のあった地域の台風への備えが気になる所です。。さて、今回のメバログは台風が来る前にちょっとだけアジングに行って来ましたので...
ゼクサスのヘッドライトZX-S260を新調!
こんにちはメバログです。最近は釣行記をメインに書いていてご無沙汰してましたが、久しぶりのタックルインプレッション(^^;)先日ムカデに襲われて海の藻屑となったZEXUSのヘッドライトZX-260はこちら ↓↓↓この写真は過去にヘッドライトのインプレ記事を書いた時の画像。このヘッドライトの特徴としては、高照度のメインLEDだけでなく、サブLEDと赤色LEDが付いており。リグ交換などの手元作業は暖色系のサブLEDを使用、メバリングな...
釣れない横浜アジング!~見たらわかるヤツやん💦~
2018年7月21日(土)22:30~25:30横浜 晴れ 小潮こんにちは~。なかなか調子の上がって来ない横浜界隈のアジング事情、それでも気になる海の状況。朝の鮎釣りの疲れ、クーラーガンガンの部屋での昼寝、昼からは子供のバスケの付き合い、早くも夏バテ気味の体にムチ打っての夜撃ち。今回も懲りずに出撃してきましたので、簡単にご報告を♪現地に到着したのは少し遅めの22:30。干潮1時間前なので潮は緩めですがこれから動き始める頃合い...
2日連続の相模川!~釣果伸びたよ~
2018年7月21日(土)7:30~10:30相模川 小倉橋下流 晴れこんにちは。2日連続となりますが、昨日1箇所目に入った小倉橋下流へとチェックイン♪先ずは開始1時間目 7:30-8:30。瀬の上のトロ場、開始して僅か2~3分で1匹目をゲット♪サイズも掛かり方も良くオトリローテーションすると良い感じに連発してくれます(^o^)v朝イチで時速5匹と出だし好調♪続く2時間目 8:30-9:30。1時間目の好調が続いて最初の30分で3匹追加♪このまま続いてくれれ...
お父さんは川へ鮎釣りへ。子供達は夏休み。
2018年7月20日(金)9:00~12:00相模川 小倉橋→葉山島 晴れこんにちは~。7月20日は子供達は終業式。子供達にとっては明日から夏休みという嬉しい日(^o^)取り敢えず子供達を1学期最後の学校に送り出してから、私は(こそっと)相模川へと鮎釣りに行ってきましたので、簡単に報告を♪現地に到着したのは9:00前。前回と同じく小倉橋下流で開始します。そして開始早々にウェルカム鮎がお出迎え♪1匹釣れてホットしますが、掛かり所が悪くオ...
バースデーアジングで鬼爪!
2018年7月19日(木)22:00~25:00横浜 晴れ 小潮こんにちは。『ハッピバ~スデ~♪ トゥ~♪ オレ(笑)』今回はバースデー休暇を頂いて、平日アジングへと出撃してきましたので、簡単にご報告を♪22:00に現地に到着。昼間はウダルような暑さでしたが、日が暮れて気温が下がったのと、何よりも風が強いので、体感的には快適。先ずは近場の探索からと、1.5gジグ単で開始しますが、暫く探ってもアジの反応は得られず。お次はスプリットで広...
意外とハマる!~道頓堀つりぼり~
こんにちは~。今回のメバログは番外編。仕事で関西方面に遠征中、とある釣り堀へと行ってきましたので簡単に紹介を。その釣り堀とは『道・頓・堀・つ・り・ぼ・り・♪』場所は大阪の繁華街、道頓堀。有名なグリコの看板の橋から少し入って、カニ道楽、くいだおれの直ぐ近く。「つりぼり」って看板が出ています。1Fゲームセンター奥の地下へ続く階段をおりると。。何と!地下に大きな水槽が!!数名の若者、海外からの観光客らしき...
7回目の鮎釣り~恥ずかしながら今期最多~
2018年7月16日(月)8:00~11:00相模川 小倉橋 晴れこんにちは。3連休は全国的に暑く、特に関西方面では40℃近くを記録した地域もあったようです。そして、この暑さは連休明けも続くみたいなのですが、火曜日からの私の勤務は大阪→大阪→滋賀。釣りで疲れきった私の体は、果たして持つのでしょうかっ(汗)さて本題の釣行記は、連休最後に行った鮎釣り。2週間ぶり今シーズン7回目となる鮎のオトリ釣り、相模川は大島地区の上流へと出撃し...
恐怖の横浜アジング~閲覧注意~
2018年7月15日(日)22:00~25:00横浜某所 晴れ 中潮こんにちは。新月大潮後の中潮初日。些か風は強いが月明かりは無く、絶好のアジング日和と思われたのですが・・・(心臓の弱い方、恐怖系が苦手な方はこの先閲覧しないで下さい)現地に到着したのは確か22:00少し前だったと思います。3連休最終日の前夜だからか、それとも釣れてないのか、はたまた他に理由があるのか。人影は疎ら。。。いつもなら埋まっていて入れない常夜灯下がス...