アタリの変化を逃さない♪
0
2019年2月22日(金)22:00~24:30横浜某所 曇り→小雨 中潮こんにちはー。まだ2月なのにここ数日めっちゃ暖かくなってきましたね♪今回の夜釣りも今までと同じ服装(=防寒+ミドラー+極厚インナー+ネックウォーマー+ニット帽+他)で出撃したのですが、暑くてたまんなかったです(^_^;)さて釣果の方を簡単に・・・到着早々、常夜灯エリアにて海面がザワザワとかピチャッという生命感を発見。1.3gジグ単の表層リトリーブで「チッ」という...
東京湾で絶好調中のサワラジギングに挑戦! in 太田屋
2019年2月17日(日)7:00~15:00観音崎沖 曇り 中潮こんにちはー。今回のメバログは、食べて美味しく釣って楽しい『サ・ワ・ラ・♪』ここ数週間、東京湾で絶好調中のサワラジギングに出撃してきました♪今回お世話になったのは金沢八景の太田屋さん♪太田屋さんでは2月15日からルアー青物が開幕したばかり。そして出船前の船長さんの説明では。『今の時期のサワラはルアーを尾びれで叩く(=必殺テールキック)らしいので、スレ掛かりが殆...
ボトムをズルズル&ネチネチ作戦でメバルをひねり出したよ!
2019年2月15日(金)23:00~26:00横浜某所 曇り 若潮こんにちは(^-^)/さて今宵もいつものルーチンワークの週末メバリング♪今宵の潮周りは若潮!長潮からこの若潮にかけての潮周りは曲者で、釣れない時はとことん釣れない、釣れる時はダラダラ釣れ続けるという、イチかゼロかの潮周り!さて今宵はどちらでしょうか?現地に到着したのは23:00過ぎ。家を出るのが遅かったのと、途中の工事渋滞で時間が掛かり、いつもより少し遅くなって...
相模湾の冬の風物詩ホウボウをスーパーライトジギングで狙う! in 平塚庄三郎丸
2019年2月11日(月)7:00~14:00平塚→大磯沖 曇り 小潮こんにちはー。今回のメバログは今年2回目となる船釣り。相模湾の冬の風物詩である『ホウボウ』を狙いに、平塚は庄三郎丸さんにお世話になってきました♪庄三郎丸さんのホウボウ船は、ミヨシ(船の先端)側がルアー釣り、船の後ろ側が餌釣りとエリア分けされており、この日は餌釣り4名、ルアー釣りは私1名の計5名での出船となりました。この日の船の流し方はドテラ流し(船の側面に...
ん!?イワシパターンだったのか。。
2019年2月9日(土)22:00~24:00横浜某所 雪→曇り 中潮こんにちはー。3連休2回目、今回も横浜某所へとメバリングに出撃してきたので簡単にご報告を♪夕刻から降り始めた雪がシンシンと降る中の出発でしたが、現地に到着する頃にはピタリと止んでくれました(^^)v日頃の行いが良いからですかね(笑)向かった先は横浜某所、橋の灯りで海面に明暗が出来ている橋脚周りのポイント。この天候なので誰も居ません(^o^)v先ずは1.3g自作ジグヘッ...
最強寒波の前にメバリングへ(^o^)
2019年2月8日(金)22:00~26:00横浜某所 曇り 中潮こんにちはー。北日本を襲っている今季最強の寒波!!北海道では最低気温が軒並マイナス2桁を記録しているみたいで、札幌でマイナス10℃以下になるのは40年ぶりらしく、想像しただけで何とも寒そう(*_*)この影響で関東でも氷点下に近い最低気温の予報が出ており、寒さのピークは9日の朝から昼にかけて、雪が積もる可能性もあるそうです。『そやったら雪が積もる前に行っとかねぇーと...
新月大潮の横浜メバリング!何とか20アップ登場!
2019年2月6日(水)22:00~26:00横浜某所 曇り→晴れ 大潮(新月)こんにちはー。寒かったり、少し温かくなったり、やっぱりまだ寒かったり。木曜日の朝は放射冷却の影響で冷え込んだと思いきや、昼間には暑いくらいの春の陽気。そして、今週末の3連休は逆にまた寒気が入るとの事で土曜日には雪の予報、真冬並みの寒さに逆戻り。うーん。体がついていかない(*_*)と言うか、何を着て釣りをしたら良いのか分かりませ~んっ(^_^;)さて、今...
新月大潮の横須賀はメバルボーズ(T_T)
2019年2月5日(火)23:00~25:00横須賀某所 晴れ 大潮(新月)こんにちはー。節分が過ぎて立春、暦上ではいよいよ春なのですが、体感的には春って感じは全くしないです(^^;)そして節分と言えば、今年は昨年以上に恵方巻きの廃棄について話題に上がっていましたね。人間が生産活動を行っている以上は廃棄物は必ず発生しますが、食品廃棄物や非再生廃棄物ってのは、環境維持の観点からも減らしていきたいものです。我々個人としても、ゴ...
PEラインとガイドの擦れが気になる時の対処方法!
こんにちはー。皆さんは普段のタックルのメンテナンスってどうしていますでしょうか???私の場合、リールは毎釣行後に流水で洗い流して、後は注せる所にオイルを注すだけ。(月下MXの場合はラインローラーとハンドルノブに注油)ロッドはたまに温水で洗い流しますが、基本的には濡らしたウエスで拭く程度。なのですが・・・このロッドのガイドの中心部分って洗い難くありません??そしてここに汚れが残ると、キャストした時や巻い...
病み上がり釣行第2段!メバルつ抜けでシーバス混じりの満足釣行!!
2019年1月30日(水)21:30~24:30横浜某所 晴れ 長潮こんにちはー。二十四節気では大寒(1月20日)を過ぎ、暦上では立春(2月4日)となってきますが、まだまだ寒さが続きそうですね。そして今年は例年に増してインフルエンザが猛威を奮っていますので、皆様もお気をつけ下さいm(__)mちなみに30分に1回くらいのペースで水やお茶を飲むと、喉に付着したウィルスを胃に洗い流して殺菌できるので、感染予防に効果があるらしいですよ(^∧^)さて...