鬼門のコマセマダイ(+_+)
2021年1月28(木)6:00~13:00相模湾 曇り時々雨 大潮今回のメバログはコマセマダイ♪過去に4~5度ほどチャレンジしましたが、何故か本命のマダイは未だ釣れた事は無し。コマセイナダやコマセワラサでの外道としてのマダイは何度か釣ってるんですけど、マダイを狙ってとなると何故か釣れないのです(T_T)「も~そろそろ釣れてもいいんやない?」って事でチャレンジしてきましたので簡単にご報告を(^^)今回お世話になったのは片瀬江ノ島...
メバルオンリー・・・そしてつ抜け♫
2021年1月22日(金)22:30~24:00横浜某所 曇り 長潮こんにちは~♪さてさて今年もフィッシングショーの時期がやって来ましたが、今年はコロナの影響により初のWEBショー開催となりました。毎年行っている方やお祭好きな方、実際モノに触りたかったって方には少し物足りないかもしれませんが、逆にフィッシングショーに普段足を運ばない方はこれを機に雰囲気を味わってみては如何でしょうか?https://www.tsurifest.com/さてさて本題...
メバルつ抜け・・・チビやけどね(^^;)
2021年1月15日(金)22:00~26:30横浜某所 晴れ 中潮こんちはー。今宵もメバリングへと出撃。緊急事態宣言が出てから丁度一週間が経ちますが、釣り人の数は変わらない。もしくは少し増えてる様な気がします。私は全く人の事を言えた行動をしてはいませんが、複数でワイワイやってるのを見ると、日本は大丈夫かな?なーんて思います。そして先ずチェックしたのはいつもの常夜灯エリア。先ずはジグ単1.3gで中層から底層までサクッと探...
年イチの定例行事? 相模湾のホウボウ釣り♪
2021年1月11日(月)6:30~13:30平塚→大磯沖あたり 曇り 中潮こんちはー(^^)私の中での冬の沖釣りでシーズンに1回はやっておきたい釣り物として・・・アマダイ、カワハギ、そしてホウボウ。どれもやると釣れようが釣れまいが、楽しかろうが悔しかろうが、間違いなくハマっちゃうんですけど、ハマり過ぎてもアレなんで・・・この手の釣りはシーズンで1回もしくは2回程度にしておこうかなっていう釣り物てす。そして今回は3種目目とし...
念願のアマダイ(^o^)
2021年1月4日(月)6:30~13:30相模湾 江の島沖 晴れこんにちは~。今回のメバログは2021年最初の沖釣り。実は昨年末ラスト釣行として12/30にアマダイ釣りを予約してたのですが、荒天で流れちゃってしまった念願のアマダイ釣り。今回は風もなく穏やかな陽気♪片瀬江ノ島の萬司郎丸さんからの出船となりました(^^)先ずは備忘として・・・準備したタックルはこちら♪・ロッド:極鋭ゲーム82 H-157 AGS(全長1.57m、錘負荷30号~80号)・リ...
新年2発目も安定のオチビちゃん♪
2021年1月2日(土)23:00~25:30横浜某所 晴れ 中潮こんにちは。新年2発目のメバリングは、昨年の同時期にカサゴがイレパクだったポイントへ・・・前日に調子の良かった月下美人のビームスティックをスプリットリグに装着して探ってみると・・・カサゴが爆るかと思いきや・・・メバルがポツポツ♪そしてカサゴも一応ポツポツ♪最終釣果としてはメバル3匹(17-15cm)とカサゴ2匹(16-11cm)でした(^o^)まぁ~あまりパッとしないすわ。でわ...
2021年の釣り初め♪
2021年1月1日(金)21:30~23:30横浜某所 晴れ 中潮あけましておめでとうございま~す。さてさて今年も1発目の釣行は元旦夜のナ~イトフィッシ~ング♪21:30にここ最近訪れるメバリングポイントへと到着。元旦夜は結構空いてる事が多いのですが、先行の団体さんがいらっしゃる。少し離れて釣座を構えて1,3gジグ単で開始すると早速・・・やりぃ~♫2020最初の獲物は18cmほどのメバルちゃんでした\(^o^)/「今年もまた1年宜しくお願い...
2020年を振り返る♪~コロナ禍での釣りライフ~
2021年1月1日 元旦皆様あけましておめでとうございます。世界的に激動の年だった2020年を何とか越すことが出来て、新たな2021年はどんな年になるやろか~。なーんて考えてる訳なのですが・・・新しい年を迎えるにあたって、先ずは2020年を振り返ってみようかと思います。【釣行回数】毎年集計している総釣行回数ですが、2020年はトータルで79釣行。残念ながら目標釣行回数の100釣行は達成出来ませんでした。あちゃちゃ~(T_T)更に...