明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0

2016年11月16日(水)22:30~26:00


こんにちは、sakipapaです(^^)/


先日14日(月)は、月が1年で最も地球に近づき満月が大きく見える「スーパームーン」だったそうで、今年はなんと68年ぶりの大きさとの事◯

そして、この時の横浜の干満差は最大で199cm、10月の満月大潮の干満差は185cm、9月は165cmだったので、どうやらこのスーパームーンに伴って最も潮が動くスーパー大潮となったようです(^-^)


さてさて、スーパームーンには少し出遅れた感がありますが、このスーパー大潮最終日となる今宵は小田原某所へメバリングに出撃してきました♪



小田原のメバルポイントは良く分からないのですが、やって来たのは昨シーズンに何尾かキャッチした、私としては実績のあるメバルポイント♪

ここはいつも潮通しが良くて、本日はいつもに増して潮の流れが早いようです。


そして、最近のメバルの状況も良く分からないので、ひとまずはサーチベイトの1.5gジグヘッド+ガルプベビーサーディンの組み合わせでスタート。

表層から底層までリトリーブを主体で探りますが、潮の流れが早くて1.5gではなかなかボトムまでは沈んで行かないようです(^_^;)



メバルらしきアタリは一向に無いのですが、時々あるのは


「コッ!」

とか

「ココココッ!」


こういった啄むようなアタリ


この感触は、恐らくヤツらだなぁ~と思っていたら、やはり・・


西湘名物

ネンブツ君でした(^.^)




彼らのアタリに惑わせられながら、メバルを探しますが、それらしきアタリは全く無し。




そして開始して2時間が経過


上げ潮が利きだしたタイミングで、カウント30からのストップ&ゴーで・・


「クンッ!」


今までとは少し違うアタリをパシッっと合わせると・・


「ズシリッ!」


ネンブツ君とは全く違う重量感


『こりゃ~今度こそメバルだぜぇ~』


な~んて期待しながら、ごり巻き♪


ある程度すんなりと寄って来たと思っていたら・・


「ジーーーーーーーーーーーー!」


おっ!?


突然、強烈な走り!!


そして、寄せたら走られ、寄せたら走られ

しかも、この走りが直線的、かつ走りが長い

水面に横たわったかと思ったら、また走られというのも数回繰り返し


最後は浮かしてネットを置いてある位置までなんとか誘導して・・


無事にネットイン(^o^)v


正体はこいつ


50アップのボラでした(笑)

メバルでもシーバスでもないな~とは思ってましたが、パワー&スタミナ野郎の正体はこいつだったのね~。

姿を見た瞬間は凄~く残念でした(*_*)



まぁ、メバリングタックル、PE0.2号でのキャッチなので、それなりに楽しめましたけど・・




その後もネンブツ君に遊ばれながら、本命メバルの姿は見ることは出来ず、26:00で納竿としました。




以上、本日はあまり嬉しくない外道だけでしたね♪

長々とすみませんm(__)m



それでは、sakipapaでした(^^)/~~



2016年11月16日(水)22:30~26:00
曇り 小田原 大潮(満月)
満潮17:17 潮高198
干潮24:11 潮高0
関連記事