明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2016年2月26日(金)21:00~25:00


こんにちは、sakipapaです(^^)/


昨日の西湘メバリングの激沈から一夜明け、連続坊主はなんとしても避けたいぜっ!と言うことで、横浜金沢方面へ出撃することに♪




そして今回は新たな武器を入手しての出撃です(^-^)

じゃーん!

まぁ只のガルプベビーサーディンなんですけど・・(笑)

いつものピンクに加え、今回はチャートリュースイエローを購入してみました♪

これまでカラーの違いによる明らかな釣果の差というのを感じた事は無いのですが、このチャートも評判良いようなので気分的に使い分けてみようかなと思います。




という事で、早速1.5gジグ単にガルプチャートをセッティングして探ること数投目。

キャストしてからカウント30ほどフリーフォール、ほぼボトムでスローリトリーブさせると・・

「ククククッ!」っとの小気味良いアタリをそのまま巻き合わせて

12cmのメバルちゃんをゲット

前回ボーズだっただけに、小さくても嬉しさ倍増の1尾です。


チャートで早速釣り上げたし、今回こそは連発するか!っと思いきや、そう甘くはありません。




そして次のチャンスは約1時間後。


ワームは同じくピンテール形状のオフトのスクリューテールグラブのクリアラメカラー。

これを中層で1回転5秒くらいのかなりのスローリトリーブと停止を繰り返しながら探っていると・・

「コツ」っというほんの小さなアタリでしたが、これをピシッと合わせて

14cmのメバルちゃんをゲット

これは良い感じのフッキングです。


この釣れ方はひょっとしてパターンかも!

なーんて期待して同じ様に探りますが、やはりそう甘くはなく、これもまた続きません。




23:00常夜灯周りから護岸奥のテトラ側に移動します♪



こちらでも状況はあまり変わらず、途中2.5gジグ単+ガルプピンクでやや遠投してネチネチとボトムを探っていると・・

「グンッ!」

少し間をおいてまた「グンッ!」っというアタリをブンッ!っと合わせると

17cmのカサゴをゲットです

少し良い引きをしましたが、掛かった瞬間だけでした。




以上、本日はメバル2尾(14~12cm)、カサゴ1尾(17cm)で納竿としました。




最後に


今回はガルプについてですけど、ガルプはカラーによって素材が違うのをご存知でしょうか。

例えばピンクは発泡スポンジゴムのような素材で、軟らかくて身切れしやすいのですが、あの強烈なガルプエキスをかなり含有出来そうな感じ。

一方クリアとかラメ系は通常のワーム樹脂に近く、少しコシがあって固くて千切れにくいのですが、ガルプエキスがそこまで浸透しなさそうな感じ。

ということで、ソリッド系とクリア系で素材が分かれているのかな~と思っていたのですが、あれっ?今回購入したチャートは後者の少しコシのある方の素材!

うーん、どういう基準で素材が違うのでしょうか。


ちなみに私はピンクの軟らかい素材の方が好みです♪



それでは、sakipapaでした(^^)/~~



2016年2月26日(金)21:00~25:00
曇り 時々 晴れ
横浜 中潮
満潮18:51 潮高165
干潮25:10 潮高42


関連記事