無計画釣行で撃沈です!
2015年12月27日(日)21:00~26:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
この連休の間に1回くらい家族で釣りに行きたいな~と思ってたら、時間も出来たし、天気も良いしと言うことで急遽ファミリーフィッシングに行って来ました♪
思えば、この思いつきが本日のダメダメ釣行の始まりだったのかも・・
昼からだったので昼食を持ってドライブがてら大磯港へ、そしてトリックサビキをやって見ることに。
丁度昼から2時間半ほどやりましたが、結果的には全くアタリもなく今年最後のファミリーフィッシングは残念ながらボーズでした(x_x)
うーん、この時期に大磯港でサビキは流石に厳しかったかと反省
で、このままでは非常に寝付きが悪いので案の定お父さんはひとり夜の部へと・・
たまにはいつもと別の場所でメバリングをやってみようと思い、葉山方面へ行ってみることに♪
今まで葉山方面へは横浜→横須賀→経由で行ってましたが、今回は今年開通した圏央道を使って茅ヶ崎→鎌倉→経由で行ってみたところ、随分近くなったように感じます。
それでも相模原からは1時間以上掛かりますが・・
そして21:00過ぎに葉山に到着、メバリングタックルで護岸から開始しますが、思いのほか風が強くかなり寒い(~_~)
風裏ポイントを探そうと地図を見たりウロウロしたりしますが、いかんせん地の理が無く何処に行ったら良いのやら(・・;)
という事で折角ここまできたのですが、意を決して一路横須賀へと移動する事に♪
30分程かけて三浦半島を突っ切り横須賀某所に到着、護岸に立つとモロに向かい風、そして海は荒れています(*_*)
いやいや車を降りる前から薄々判ってました、北東の風なのでそりゃそうですね~
結局ここでは1投もせず、北風に強い横須賀北部の小港へ移動する事に♪
22:30頃に目当ての場所に到着すると、狙い通り風もなくやっとまともに釣りが出来ると思いましたが、干潮間際で水位が低すぎてこれまたやり辛い(>_<)
それでも軽量のジグ単やプラグで何投かしましたが、1バイト0キャッチ。
で、またまた移動する事に♪
そして気がつけばいつもの横浜金沢区の護岸へと来てしまいました^_^;
23:00過ぎ、半夜灯の下で1.5gジグヘッド+ガルプピンクで表層から探りを入れると
ようやく本日1尾目のメバルちゃん
いや~ここまでホント長かったです。
続けざまにアジ
やはり勝手知ったるいつもの場所は裏切らないぜ~と思った瞬間・・
ふっ
半夜灯が消えて辺りは真っ暗に・・
タイムリミットを迎えたシンデレラの気持ちが判ったような(笑)
そこからしばらく探りましたが、アタリもほぼ無くなり、メバルをもう1尾だけ追加して終了
そして帰りがけにもう一ヶ所、横浜磯子方面のアジングポイントへと寄り道♪
ここも同様に風が強くて人は居ないのですが、ただ一人だけ、入りたかった場所でアジングをやられてます。
仕方ないので少し離れて暫くやりましたが、アタリもなく、かなり冷え込んできたので今度こそ納竿としました。
本日の釣果はメバル2尾(13~14cm)、アジ1尾(16cm)でした。
最後に
うーん、今回は釣り納めるには少し不満足の釣果
風に悩まされた上に、無計画に行き当たりばったり過ぎたかなと反省です。
年内なんとかもう一回行けるかな
それでは、sakipapaでした(^^)/~~♪
2015年12月27日(日)
晴れ 時々 曇り
横浜 大潮(満月)
干潮12:00 潮高95
満潮17:27 潮高186
干潮24:21 潮高6
- 関連記事
-
-
大磯港でちょい投げ! 2014/12/30
-
根岸港でサビキ釣り! 2015/05/04
-
本牧海釣り施設でイワシ釣り! 2015/05/10
-
本牧海釣り施設でサビキ釣り!~イワシ好調~ 2017/04/24
-
無計画釣行で撃沈です! 2015/12/28
-
▼ コメントを表示する ▼