明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0

2015年12月25日(金)21:30~24:30


メリークリスマス!ってちょっと遅いかな

改めましてこんにちは、sakipapaです(^^)/


今年は少し早いですが年末年始休暇に突入、これから釣り三昧の生活を送ろうかと思いますが、なんやかんや忙しくて何回釣りに行けることやら。



でも早速ですが、先ず手始めに横浜金沢方面へメバリングに出撃してきました♪


本日は満月大潮、北風が5m程の予報、そして道中は小雨がぱらついてましたが、現地に到着すると丁度雨も止み、風もそれほど無いといった状況。

いつもの場所、南側に面した高さが4~5mある護岸で開始します。


最初に投入したのは最近お気に入りのシンキングペンシル、フラッタースティック。

キャスト後に任意カウントダウンして、時々軽くトゥイッチを入れながらのストップ&ゴーで30分ほど探りますが、全くアタリがありません。


うーん、やはり満月大潮はあまり良くないのか・・


プラグに見切りを付けたあとは、定番の1.5g自作ジグヘッド(白塗装タイプ)+ガルプピンクを投入。


中層あたりを探っていると「カツンッ!」とあたってきて、なんか細長い魚が上がってきたな~と思ったら

おおっ!タチウオさん♪



続いても中層で「ココン!」、マイクロメバルが上がってきたのかな~と思ったら

あらっ!キスさん♪



そしてその後、なんとも調子が出ない中ですが、ようやく本命のメバルちゃんをゲット



カウント15くらいから少しリトリーブしてテンションフォール、潮の流れにのせるようなイメージ、こんな感じでやるとたまにアタリがありますが、なかなかのらない状況です。



23:00過ぎて潮もほぼ止まってしまったので、根のある方へ少しだけ場所移動♪


移動後も状況は特に変わりませんが、シンペンとジグ単でメバルを4尾ほど追加







そしてボトムを探ると

ありゃ!ウミタナゴ



同じくボトムで今度はカサゴさん




という事で・・

取り敢えずライト五目達成です(^o^)v


その後は低層に潮の流れてるレンジを発見、そこをネチネチ探ってなんとかもう4尾追加し、納竿としました。







本日の釣果はメバル9尾(11~14cm)、タチウオ、キス、ウミタナゴ、カサゴの五目でした。




最後に

最近の傾向として、ジグ単はリトリーブよりもテンションかけて潮に漂わせる感じでのバイトが多いかな。

で、これが俗にいうドリフトってやつなのかなと

ただ、この釣りかたは潮の流れがある程度ないと成立しないようで、干潮前後の潮が止まった時は厳しかったです。

潮の流れているレンジを見つけるのが重要だなと改めて感じました。



今日のメバルの状況はあまりパッとしなかったですが、色々な魚が釣れたので飽きずに楽しめたかな。

次回はサイズアップ目指したいですね♪



それでは、sakipapaでした(^^)/~~♪



2015年12月25日(金)21:30~24:30
横浜 大潮(満月) 曇り
満潮16:13 潮高186
干潮23:06 潮高0


関連記事