チビメバルに癒されました!
2015年12月18日(金)21:30~25:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
今年も残す所あとわずかとなり、来週末でもう仕事納め、いやぁ~早いものですね。
そして今年はあと何回くらい釣りに行けるでしょうか。
さて、今回もいつものように横浜金沢方面にメバリングに行ってきました♪
21:30過ぎに現地に到着すると、風もほとんどなく、波も少しザワザワするくらいで良い感じ、ちょうど満潮時間からの開始です。
今回は最近お気に入りのシンキングペンシル、フラッタースティックのクリアカラーでスタート・・
開始4投目、明暗部の境目にキャスト、ラインに少しテンションをかけながらフリーフォールさせていると「コンッ!」っとあたってそのままグイグイ持っていく感じのバイト
で、早速20cmの良型メバルをキャッチ
かなり良い引きを楽しませてくれました♪
開始数投でプラグに反応があったので、今日はプラグで爆釣パターンかも!?
なんて期待して探りますが、そのあとは「コココッ!」っとか「クククッ!」っとか、チビメバルっぽいアタリがたま~にあるだけで、のせることが出来ません(~_~)
なので30分ほどでプラグに見切りをつけて、定番の1.5gジグヘッド+ガルプピンクに変更。
キャストして5カウント程度フリーフォールで沈め、ハンドル3回転くらいスローリトリーブ、そして5カウント程度のテンションフォールの繰り返しで・・
フォール中というか潮の流れに漂わせている時に「クククンッ!」という感じにあたってきてメバルを2尾キャッチ
丁度2尾目をキャッチした所で、時々お会いするアジンガーさんと暫し情報交換
先週まではアジを複数尾キャッチしてたが、本日は1尾との事でかなり厳しくなってきた様子、そしてチビメバルしか釣れないので今日は早々に納竿との事でした。
30分程雑談して再び開始すると・・
先程と同じくフォールさせている時に、どのレンジでもアタリ方は変わらず、1投1回は当たってくる感じで30分ほどでおチビちゃんを6尾キャッチ
23:30過ぎると辺りの外灯が消えて真っ暗になったので、少しだけ場所移動♪
移動先で再びフラッタースティックで探ると・・
カウント20程度沈めて低層をスローリトリーブすると「クククンッ!」っとあたってきて3尾追加
再び同じ探り方をすると今度は「コッ!」っと小さなアタリを合わせると19cmの良型メバルをキャッチ
そして最後に可愛らしいメバちゃん
なっなんと8cm!
メバリングでの最小記録更新です(^o^)v
超チビメバちゃんに癒された所で納竿としました。
本日の釣果はメバル14尾(8~20cm)でした。
持ち帰りはこちら
最後に
最近ほんの少しだけメバルのサイズの違いでのアタリ方や合わせ方が掴めてきたかなと
テンションフォール時やリトリーブ時に「コココッ!」とか「クククッ!」とか当たってくるのは大体15cm以下のチビメバルで、これはビシッと合わせると弾いてのらないので、この場合は巻き合わせ程度の合わせが良いですね。
逆に「コッ!」という小さなアタリはビシッと合わせないとのらないパターンが多く、これは良型メバルの時が多いです。
最近一番熱いのは「ヌーッ!」という重くなるようなアタリで、これも合わせないとのらないですが、ほぼ良型メバルですね。
いずれにせよ良型はアタリが小さいことが多く、しっかり合わせないとフックが抜ける事が多いので、違和感があったらビシッと即合わせする方が良いのかなと
まぁこの時期やこのポイントだけの傾向かも知れませんし、良型と言っても20cmそこらの話でそれ以上の良型は一切解りませんが(^^;)
長くなりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました♪
それでは、sakipapaでした(@^^)/~~~
2015年12月18日(金)
横浜 小潮 晴れ
干潮16:13 潮高94
満潮21:36 潮高141
干潮28:00 潮高71
- 関連記事
-
-
雨のち曇り極寒ロック!~トリプル13達成~ 2017/12/11
-
メバリングするも爆風で惨敗! 2015/04/18
-
釣り納め? 2020/12/27
-
ウィードエリアでプラッギング! 2015/05/18
-
雨中ランガン! 2018/02/13
-
▼ コメントを表示する ▼