明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0

2015年11月27日(金)22:30~26:00


こんにちは、sakipapaです(^^)/


今週は冬型の気圧配置となり、日本各地で急激に冷え込み、そして強風となりました。

釣行時は寒くない様にしっかりと着込み、風邪など引かないよう注意しようと思います。




さて、本日は満月◯


「メバリングは月夜で明るすぎても良くない!?」

な~んて聞いたりもしますが、そんなのお構い無し、今回は横須賀のうみかぜ公園に出撃しちゃいます♪



22:00過ぎに現地に到着すると、風は殆ど無く海面は穏やか、所々ベイトがザワザワしている状況

今宵は絶好のメバリング日和かと思われたが・・・



先ずは護岸最奥、sakipapa定番のサーチベイト1.5g自作ジグヘッド+ガルプピンクで開始します。


開始後ほどなくして、中層をスローリトリーブ&テンションフォールで探ると


フォール中に早速「ココココッ!」

これを軽く「ピシッ!」と合わせて


18cmのアジをゲット


以前横須賀アジングやった時は全く釣れなかったのに、な~んで今なの?


そして同じく中層で

15cmのメバルちゃんゲット


早速の本命ゲットで爆釣の予感


が、その後は中層では反応が無いので、底層を探ると

ナイスサイズのカサゴをゲット



と、ここまで良いペースで3種3尾を釣り上げましたが、全て単発(~_~)



そして暫く同じ場所で粘りますが、24:00の干潮時間を迎えると潮も流れず魚信も全くないので

反対側の小突堤へ移動する事に♪




移動先でも表層から中層では反応はありませんが、底層をネチネチ探って

なんとかカサゴを1尾追加




その場所で26:00まで粘りましたが状況は変わらず、以上で納竿としました。




最後に

今回は時間的に潮も流れず水深も無い、そして満月で明るすぎだったのでしょうか。

かろうじてメバル1尾という結果でした。

メバルが警戒するから釣りにくいのかな~



次回また調査&リベンジしようと思います。

それでは、sakipapaでした(^^)/~~♪



2015年11月27日(金)
横浜 晴れ 大潮(満月)
満潮17:03 潮高194
干潮23:58 潮高2


関連記事