アジを狙うもカサゴだけ
2016年11月4日(金)22:00~26:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
今回も横浜某所へとアジングに出撃してきましたが、あっさりと撃沈しましたので簡単にm(__)m
22:00前に現地到着
天気の良い週末だからか、それとも釣れているからか、アジンガーさんが等間隔でずら~りと並んでいます(・・;)
少し間隔の広い所を探しあてて何とか釣り場を確保
風はほぼ無し、潮は左から右へと良い感じ
が・・
ひたすらジグ単で探るもアタリは無し
人が多いので釣れているのかと思いきや、常夜灯周りでも釣れてなさそう(~_~)
そして時刻は23:30、風が少し強くなって、潮は少し緩くなってきた頃合い
中層付近でチョンチョンやっていると
「コンッ!」
本日初めてのアタリから上がって来たのは・・
カサゴ
その後は同じアクションでアタリが散発するも・・
釣れるのはカサゴだけ
1.3gジグ単にアジリンガー♪
で、アジはと言うと・・
干潮時刻を過ぎた26:00、反転した潮が流れ出したタイミング
色々なアクションを試しながら・・
表層を早巻きしているといきなり
「ググンッ!」
そのまま巻き合わせで一応乗りましたが、抜き上げようとしたらポロリ(>_<)
その後ももう一度、表層付近でのチョンから乗りましたが、これまた抜き上げようとしてポロリ(x_x)
合わせが悪いのか・・
喰いが浅いのか・・
このタイミングで数回アタリがありましたが、キャッチする事は出来ず(T_T)
悔しいのですが、ここで無念の納竿
本日の釣果はカサゴ3尾(18~15cm)、アジはボーズ(~_~)
それでは、sakipapaでした(^^)/~~~♪
2016年11月4日(金)22:00~26:00
晴れ
横浜 中潮
満潮18:32 潮高177
干潮25:24 潮高41
こんにちは、sakipapaです(^^)/
今回も横浜某所へとアジングに出撃してきましたが、あっさりと撃沈しましたので簡単にm(__)m
22:00前に現地到着
天気の良い週末だからか、それとも釣れているからか、アジンガーさんが等間隔でずら~りと並んでいます(・・;)
少し間隔の広い所を探しあてて何とか釣り場を確保
風はほぼ無し、潮は左から右へと良い感じ
が・・
ひたすらジグ単で探るもアタリは無し
人が多いので釣れているのかと思いきや、常夜灯周りでも釣れてなさそう(~_~)
そして時刻は23:30、風が少し強くなって、潮は少し緩くなってきた頃合い
中層付近でチョンチョンやっていると
「コンッ!」
本日初めてのアタリから上がって来たのは・・
カサゴ
その後は同じアクションでアタリが散発するも・・
釣れるのはカサゴだけ
1.3gジグ単にアジリンガー♪
で、アジはと言うと・・
干潮時刻を過ぎた26:00、反転した潮が流れ出したタイミング
色々なアクションを試しながら・・
表層を早巻きしているといきなり
「ググンッ!」
そのまま巻き合わせで一応乗りましたが、抜き上げようとしたらポロリ(>_<)
その後ももう一度、表層付近でのチョンから乗りましたが、これまた抜き上げようとしてポロリ(x_x)
合わせが悪いのか・・
喰いが浅いのか・・
このタイミングで数回アタリがありましたが、キャッチする事は出来ず(T_T)
悔しいのですが、ここで無念の納竿
本日の釣果はカサゴ3尾(18~15cm)、アジはボーズ(~_~)
それでは、sakipapaでした(^^)/~~~♪
2016年11月4日(金)22:00~26:00
晴れ
横浜 中潮
満潮18:32 潮高177
干潮25:24 潮高41
- 関連記事
-
-
またもやホゲ(T_T) 2020/07/11
-
アジング初釣果!~横浜某所で荒れ荒れアジング~ 2018/04/16
-
暖冬なん?木枯らし1号がなかった(@_@) 2018/12/02
-
梅雨入りしてメバルの活性が上がった!?~アジングで梅雨メバルゲット~ 2017/06/10
-
好調継続!? ~0.5gジグ単で釣果アップ中の横浜アジング~ 2017/05/22
-
▼ コメントを表示する ▼