明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0



2015年11月6日(金)22:00~26:30


こんにちは、sakipapaです(^^)/

あっという間に11月に入り、今年も残すところ後2ヶ月となってしまいました。


実は・・

前回釣行は11月2日(月)に福浦方面でタチウオのワインドとアジングをやりましたが、ブログにアップする気力が起きないほどの完封負けでした。


最近少し釣れるようになってきたかな~なんて調子にのってました(笑)

が、どうやらまた低迷期に突入しそうな感じです。



さあ、今回は連続ボウズは避けたい!!

という事で、横浜のアジングポイントに出撃してきました♪



いつもよりも少し遅めの22:00過ぎに現地に到着すると人がぎっしり

状況もあまり良くないとの事なので、湾奥側に移動して暫く様子を見ることに。


常夜灯の効いている場所で1.5gジグヘッド+ガルプピンクで開始すると・・・


早速、カマスちゃん!


取り敢えずはボウズ回避


その場所で1時間ほどやりましたが気配がないので、再度アジングポイントに移動♪



混雑具合は変わらないので、常夜灯周りから少し外れた隅の方で開始すると・・・


「ゴンッ!」


「ジジジー!」


これはっ!尺の予感が・・



ドラグを締めながら半ば強引に寄せて、最後はブリンッとこれまた強引に抜き上げに成功!


強烈な引きを楽しませてくれた彼の正体は・・・


ボラさんでした(笑)


途中までシーバスかなと思ってたのでちょっと残念(@_@)



その後はレンジをあれこれ、ジグヘッドの重さをあれこれ、ワームをあれこれ変えながら、2時間ほど探りますが、チビアジの空中ポロリンチョが2回だけ(*_*)



そして25:00過ぎて

カウント10~20のレンジに良い感じに潮が流れている所があるので、そのレンジに狙いを絞って

ゆっくり目にリールを2回巻いて2秒停止のストップ&ゴー、もしくはチョンチョン程度の軽いトゥイッチを入れながらのストップ&ゴーで探ると


25:30にようやく1尾目のアジをゲット!


ヒットルアーは結局、1.0gジグヘッド+ガルプピンク


25:40に同じレンジで2尾目!


かなり手前でフォール中にアタってきました


ここから時合いに突入かと思いきや、その後1時間ほどやってみましたが追加する事は出来ず、これにて納竿としました。


本日の釣果はなんとかアジ2尾


少し寂しい結果に終わってしまいました。



最後にマトメ

今回のアジングではポロリが2回とキャッチが2回、それ以外でのアタリは感じる事が出来ませんでした。

隣にいた凄腕の方はポツポツ釣り上げていたので、アジはいるはずなんですけども、この差はなんなんでしょう。

帰りに話を伺うと、ジグヘッドは1g弱、ワームはレインズのクリアーラメ系、釣れるレンジはコロコロ変わっているみたい。


うーん難しい、でも面白い♪


以上、sakipapaでした(^^)/~~♪



2015年11月6日(金)
横浜 長潮 晴れ
干潮20:17 潮高92
満潮26:13 潮高143


関連記事