久しぶりのエギングは撃沈!そしてアジング~
2015年10月23日(金)21:00~27:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
フィッシングの秋
マゴチングやらタチウオやらアジングにうつつを抜かしている間にあっという間に10月下旬になってしまいました。
そしてsakipapaにはやり残している事が・・・
そう、秋アオリです

久しぶりにイカが釣りたい!と言うことで、今回はアオリを狙いに横浜方面に出撃してきました♪
21:00現地に到着、エギンガーの姿は見当たりませんが、早速開始します。
今回使用したエギはエギボンバー3.0号のこの3色
キャスト後にカウント30~60秒、中層からボトムあたりまでフォール後、軽めのシャクりとテンションフォールで探ります。
護岸の常夜灯の効いてる辺りを少しずつ移動しながら丹念に・・
が、シャクり続ける事2時間半、イカらしい反応は皆無(~_~)
途中出会ったアジンガーさんに状況を伺うと、「アジはポツリポツリ釣れてますよ~」との事。
・・・!!
「あっ」という間に「エギング」から「アジング」へとすっかりと気持ちがシフトチェンジ
と言うことで、先ほどのアジンガーさんの隣に入れさせて頂き、第2ラウンドのアジングを開始♪
先ずはいつもの1.0gジグヘッド+ガルプピンクで探ります。
24:00開始数投目、中層辺りで1尾目!
豆サイズですけど、やはり釣れると嬉しい1尾目
そこから少し層をさげてボトム辺りをスローリトリーブすると20cm前後が5連発!
25:00を過ぎると潮が流れなくなり、アタリがパッタリと無くなりましたが、たま~にあるアタリを拾い7尾目!
少しサイズダウン
そして初登場のカマス!
26:00に8尾目!
本日最大の22cm
26:30に9尾目!
ここまで来たら何とか10尾目を釣り上げたかったのですが、27:00タイムリミットで残念ながら終了です。
本日のお持ち帰りはこちら!
豆からカマスまで全て持ち帰りザマス(笑)
最後に
うーん、ひょっとして秋アオリはもう時期が遅いのでしょうか。
そもそもこんなに粘って釣るターゲットではないのかなと。
もう一度くらいチャレンジしてみます。
今日のアジは低層でのリトリーブ中のアタリが多かったです。
「ヌー」っと重くなるようなアタリは合わせると良い確率で乗りました。
逆に「ココッ」っというアタリや「グイッ」っと引ったくる感じのアタリは合わせても乗らないか、乗ってもバラシが多かったです(*_*)
あと本日のヒットルアーは全てガルプピンク!
もう少しワームのバリエーションが欲しいかな~。
以上、久しぶりのエギングは撃沈!そしてアジング~でした♪
それでは、sakipapaでした(^_^)/~~♪
2015年10月23日(金)
横浜 若潮 晴れ
干潮20:06 潮高95
満潮25:45 潮高156
- 関連記事
-
-
遅駆けアジングは1尾だけ(+_+) 2016/10/22
-
風強っ!誰もいないけどアジはいた♪ 2018/08/16
-
釣れなくてもアジは居るんだなと 2016/10/08
-
アジングって難しい!~なんとか2尾ゲット~ 2015/11/07
-
アジを狙うも無風ベタ凪で凸る(´Д`) 2019/01/08
-
▼ コメントを表示する ▼