アジングでメジナをゲット!
2015年10月9日(金)20:30~26:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
さて今回のターゲットはと言いますと~、家族からのリクエストはアジ!
と言う事で、先週に引き続き横浜方面へアジングに出撃です♪
20:30過ぎに現地に到着しましたが、アジングポイントは満席だったので、別のポイントに移動して開始します。
開始してほどなく
1.0g自作ジグヘッド+ガルプピンクで表層に近い所をスローリトリーブすると
「ヌー」っていうような違和感が・・・
これを合わせると、「ググン!」
で、早速アジをキャッチしました!
ひょっとしたら、今日は大漁かも?なんて思っていたら、その後が続きません(~_~)
たまにアタリがありますが、なかなか掛からないし、掛かっても空中リリースが数回
なんだかんだで、次は2時間後
ようやくキャッチしたのはメバル!
メバルの方が良く引きますね(^^)
そして更に1時間後
ひったくるようにアタってから、グングンと強烈な引き!
そして何とか抜き上げたら・・・
なんとメジナ!
初めてワームで釣りました(^o^)v
これはメジリングとでも言うのでしょうか(笑)
そして最後にメバルを追加!
周りの状況を聞いてもアジは良くなさそうだったので、これにて納竿としました。
今日のアジングはアタらない、掛からない、掛かってもポロリという感じで厳しかったです。
そして今回はアジングと言うより、メバリング、メジリングでした。
まあ私の場合メバリングタックルでアジングやっているので、アジが釣れるか、メバルが釣れるか、その違いなんですけど(笑)
今回はニューポイントで釣れたし、メジナが釣れたしで楽しかったです♪
それでは、sakipapaでした(^_^)/~~♪
2015年10月9日(金)
横浜 中潮 晴れ
干潮21:23 潮高86
満潮27:19 潮高165
こんにちは、sakipapaです(^^)/
さて今回のターゲットはと言いますと~、家族からのリクエストはアジ!
と言う事で、先週に引き続き横浜方面へアジングに出撃です♪
20:30過ぎに現地に到着しましたが、アジングポイントは満席だったので、別のポイントに移動して開始します。
開始してほどなく
1.0g自作ジグヘッド+ガルプピンクで表層に近い所をスローリトリーブすると
「ヌー」っていうような違和感が・・・
これを合わせると、「ググン!」
で、早速アジをキャッチしました!
ひょっとしたら、今日は大漁かも?なんて思っていたら、その後が続きません(~_~)
たまにアタリがありますが、なかなか掛からないし、掛かっても空中リリースが数回
なんだかんだで、次は2時間後
ようやくキャッチしたのはメバル!
メバルの方が良く引きますね(^^)
そして更に1時間後
ひったくるようにアタってから、グングンと強烈な引き!
そして何とか抜き上げたら・・・
なんとメジナ!
初めてワームで釣りました(^o^)v
これはメジリングとでも言うのでしょうか(笑)
そして最後にメバルを追加!
周りの状況を聞いてもアジは良くなさそうだったので、これにて納竿としました。
今日のアジングはアタらない、掛からない、掛かってもポロリという感じで厳しかったです。
そして今回はアジングと言うより、メバリング、メジリングでした。
まあ私の場合メバリングタックルでアジングやっているので、アジが釣れるか、メバルが釣れるか、その違いなんですけど(笑)
今回はニューポイントで釣れたし、メジナが釣れたしで楽しかったです♪
それでは、sakipapaでした(^_^)/~~♪
2015年10月9日(金)
横浜 中潮 晴れ
干潮21:23 潮高86
満潮27:19 潮高165
- 関連記事
-
-
数サイズ共に良化♪ 2020/10/01
-
2018最終戦は横浜アジング! 2018/12/31
-
梅雨入りしてメバルの活性が上がった!?~アジングで梅雨メバルゲット~ 2017/06/10
-
釣れなくてもアジは居るんだなと 2016/10/08
-
赤潮で苦戦するもレンジを狙って群れアジをゲット! 2017/07/08
-
▼ コメントを表示する ▼