アシストフックでアジング満喫!~つ抜け達成~
2015年10月3日(土)21:00~27:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
10月に入り爆弾低気圧もあってまた一段と冷え込みましたね~
さて釣りの方はと言いますと、実は昨日、横須賀方面にマゴチングに出撃して見事に撃チングでした(笑)
流石に陸っぱりでのマゴチはもう厳しいのでしょうか。
で、このままでは寝付きが悪い。
そして来週1週間が長そうなので、2夜連続釣行になってしまいますが、横浜方面にアジングに出撃して参りました♪
21:00現地に到着すると、土曜の晩ともあって結構な人の数です。
何とか護岸左隅でやっているカゴラーの方とアジンガーの方の間に入れさせて頂いて開始します。
今回のメインリグは、1.0g自作ジグヘッド+ガルプピンク。
そして・・・
前回のアジングでノラないアタリに苦労したので、4号袖針で作った自作アシストフックをフルタイム装備しちゃいます。
そして開始数投で幸先良くグッドサイズのアジをゲット!?
と思いきや残念、海タナゴさんでした。
でも、先ずはボーズ逃れで一安心、そして一応キープです(笑)
その数投後、ボトム付近までフリーフォールさせてからのただ巻きで
「ググンッ」
今度は正真正銘アジをゲット!
アシストフック効果炸裂で完全なるオートフッキングです。
続けて
更に1時間程して
調子が出てきた所だったのですが、この後は暫くアタリが遠退きます。
23:00くらいに周りを見渡すと常夜灯の効いてる場所がちょうど空いたのでダッシュ
隣のサビキやっている方に挨拶して角に入れさせて頂きました。
移動して暫くアタらなかったのですが、24:00近くになってようやく1尾追加
その後直ぐに今日一の22cm
そしてここから連チャンです
9尾目を釣り上げ、つ抜けも時間の問題かと思った所でまさかの失速(~_~)
そしてここからが長かった。
アタッてものらない、アタリも小さい、ノッたと思ったら漂うゴミに巻かれてゴミ化け、そして抜き上げ途中に連続ポロリ(*_*)
どうやらアジがサイズダウンしてる様子。
ここでリグを0.5gジグヘッド+0.5gスプリットショットに変更して豆アジ対策を実施!
そして漸く、記念すべき10尾目をキャッチ♪
今日一小さな14cmでした。
そして最後に1尾追加
まだまだ釣りたかったのですが、そろそろ時間かなと渋々納竿しました。
本日の結果、アジが11尾、海タナゴが1尾
↑実はこの撮り方をやってみたかった
さぁ、片付けして帰ろうかなと思い車を移動させようと護岸を歩いてたら・・
お気に入りブロガーさんのhimajinさんを発見!
そしてなんと!お気に入りブロガーさんのぶぅちゃんさんもお隣にいらっしゃいました。
ぶぅちゃんさんはとても気さくな方で、初めましてのご挨拶をさせて頂き、周辺の釣り場情報を頂きました。
ありがとうございましたm(__)m
次回は是非皆さんと並んでやってみたいです。
最後に備忘録
今回はただ巻き、竿でさびいてフォール、軽くトゥイッチを織り混ぜながらのただ巻きなど色々試しましたが、どれも変わらず。
レンジは基本はボトム、アタリが遠退いたときに表層や中層など変えてみましたが、ボトムが一番反応良かったです。
ワームもガルプピンクを中心にビームスティック、アジングビームを使いましたが、どれも大差無し。
アタリは時々「コッ」とか「ヌー」とかありましたが、これは合わせてものせきれません。
まだまだ腕前は未熟なんですけど、今回は満足のいく釣果でした♪
以上、sakipapaでした(^_^)/~~♪
2015年10月3日(土)
横浜 中潮 晴れ
満潮19:30 潮高177
干潮26:45 潮高50
- 関連記事
-
-
ポイント選び放題の平日釣行!~アジングパラダイスを期待したのですが強風で釣果伸びず~ 2017/05/24
-
ポロリング♪ 2018/10/23
-
満月アジング!~中秋の名月~ 2018/09/25
-
潮が反転してチャンスタイム♪ 2019/08/06
-
アジの奪い合いバトルが勃発! 2019/10/07
-
▼ コメントを表示する ▼