初タチウオゲット!そしてアジングも・・
2015年9月27日(日)21:00~28:00
こんにちは、sakipapaです(^^)/
世間で言うシルバーウィークなるものが私にはありませんでしたので、替わりと言っては何ですが、今週は月曜日休暇をいただきました♪
1日だけですけど平日なので逆にありがたく、このプチ連休をブロンズウィークと命名です(笑)
そして、やはり釣りへ
さて、今回は1度撃沈しているタチウオを狙いに横須賀方面へリベンジに出撃してきました♪
21:00過ぎに漁港裏の護岸に到着、タチウオ狙いの方数名に状況を伺うと、餌ではアタリは無いがルアーで釣れてたよ~との事
ナイスな情報を得たところで先端の潮通しの良い場所がちょうど空いたので、入れさせてもらい早速ワインドを開始します。
前回はボトムまで沈めてからシャクリ始めて根掛かりが多かったので、今回はカウント15秒くらいに抑えて着底前にシャクリ始めます。
カウント5秒から10秒そして15秒とレンジを変えたり、ワインドの速度を1回/1秒から1回/2秒とゆっくりしたり、じっくりと探ります。
そして探る事1時間弱の22:00、カウント5秒からのややゆっくりめのワインドで
「ズシッ!?」
そのまま竿を立て生命感を確認
すぐさま追い合わせて
「ズシリ!」
掛かった瞬間はグングン引きましたが、途中は素直に寄ってきます。
岸際でもう一度グイングインと抵抗しますが、キラリと魚体が見えてからは躊躇せずに「ヨッ!」と抜き上げ・・
・・
で、捕獲成功♪
やりました!初のタチウオです(^o^)v
悪そうな顔をしてますね~
サイズは指3.5本、長さは82cm
ヒットルアーは14gZZヘッド+マナティー+ケミホタル
ワイヤリーダーとアシストフックは今回は無しでした
このあとは2本目を目指して3時間ほどシャクり続けましたが、腕がダルダルになった所で戦意喪失し納竿です。
・・・さて、
今回もここから第2ラウンドへ!
横浜方面に移動してのアジングです♪
26:00過ぎに外海に面した護岸に到着
ベスポジと思われる場所はピンポイントで人口密度が高く、既に4名の方がアジングをやってます。
で、少し離れた場所で寂しくアジングを開始します。
1.0g自作ジグヘッド+ガルプで探るとボトム付近でアタリが
が、
そのまま巻いてものらないし、合わせてものらないし(*_*)
ジグヘッド軽くしようかとも考えましたが、これ以上軽くすると投げれないし、とか考えながら、あれやこれや・・
で何とか1尾!
アジングでのアジは初めてなのです。
少ししてもう1尾!
この調子で!と思いましたが、しばらくするとアタリがなくなってきたので、今度こそ納竿です。
結局3尾でした!
今回は初タチウオ!そしてアジングでの初アジまでゲット!
大満足のブロンズウィークでした♪
以上、sakipapaでした(^_^)/~~♪
2015年9月27日(日)
横浜 大潮(満月)
曇り
満潮16:35 潮高195
干潮22:37 潮高53
満潮28:37 潮高202
- 関連記事
-
-
満月大潮でのエギングは撃沈です! 2015/08/01
-
何とかマゴチをキャッチ出来ました! 2015/09/19
-
横浜マゴチング! ~いよいよ開幕~ 2016/06/26
-
初アオリをゲットしました! 2015/06/27
-
横須賀マゴチング! ~フラットジャンキー~ 2016/07/09
-
▼ コメントを表示する ▼