何とかマゴチをキャッチ出来ました!
2015年9月18日(金)22:30~27:30
こんにちは、sakipapaです(^^)/
昨日はチリ沖でまた地震が発生、現地の被害はかなり大きかったようですが、幸い日本沿岸の津波は大したことなく夕方には全ての注意報が解除されました。
と言うことで、今回も横須賀方面にマゴチングに行ってきました♪
22:00過ぎに現地に到着、道中から降り始めた雨のせいか、明日からシルバーウィークにも関わらず人は少なめです。
状況を見てアジングもやってみようかなんて思ってましたが、海面はゴミだらけ、魚の姿も全く確認出来ないので、マゴチに専念する事に
そして探る事4時間の26:30
フォール後のステイ中に
「ククンッ」
と言う微かなアタリが
少し溜めてから「ブンッ!」と合わせると・・・
「すかっ!?」
うーん・・・残念(~_~)
気を取り直して更に1時間ほど粘って27:30
ボトムをゆっくり目にスイミングさせた後のフォール中
「クン」
とこれまた微妙なアタリが
少しテンションを張って聞いてみると
「モゾッ」
ちょっと待つか、合わせるか・・・
結局そのまま少し送り込んでからの~~
「ブンッ!」
で、ズシリッ
今度はのりました(^o^)v
その後はゴリゴリ巻き寄せ、水面でバシャバシャ暴れますがそのままヒョイッと抜き上げて、キャッチ成功♪
良い感じに上顎にフッキングしてました
ヒットルアーは7g静ヘッド+4"パワーシャッドのイワシカラー
サイズは42cmくらいかな
ふぅー、これでやっと帰れると即座に納竿です(^-^)
今日のマゴチのアタリは微妙で合わせるタイミングを迷いました。
帰りがけにタチウオの状況を聞いてみましたが、今日はサッパリとの事。
途中アジの様子も聞いてみましたがこれまたサッパリとの事。
本当に渋いのか、聞く時間帯が悪いのか、大体いつもサッパリなんですよね~
たまには「爆釣だよ」なんて聞いてみたいですね
以上、sakipapaでした(^_^)/~~♪
2015年9月18日(金)
横浜 中潮 曇り時々雨
満潮19:09 潮高181
干潮25:43 潮高57
- 関連記事
-
-
ライトタックルでマルイカ釣り! 2015/07/18
-
雨の中のエギング! 2015/07/05
-
なんとかマルイカをゲット! 2015/07/25
-
うーん釣れない(~_~;) 2016/08/27
-
小田原エギング! ~何も無し~ 2016/06/25
-
▼ コメントを表示する ▼