横須賀マゴチング!粘って粘って・・
2015年8月21日(金)21:30~27:00
こんにちは(^^)/
盆が明けてから、少し涼しくなって過ごし易くなりましたね。
そして、洋上ではダブル台風が発生してますので、これから一気に秋らしい気候になっていくのではないでしょうか。
さて、釣りの方はと言うと、今回も最近好調のマゴチングに出撃してきました♪
21:30に前回と同じ横須賀の公園側護岸に到着、早速ジグヘッド+パワーシャッドで開始します。
時間的には満潮からの下げ始めなので、良いタイミングかなと思っていましたが、「ウン」とも「スン」とも言いません(~_~)
その後も音沙汰の無いまま数時間・・
キャストしては数メートル移動してまたキャストを繰り返し・・・
26:00過ぎてそろそろ帰ろうかなと思いながらも、あそこまでとか、もう数投とか、だらだらと・・・・
そして26:30過ぎに漸くチャンスが!
前回釣り上げた場所の直ぐ近くからキャスト、
着水後に、ラインが出すぎないように指先をスプールに軽くあてながらフリーフォールさせて、
カウント25程度でボトムに着低。
先ずは糸ふけを取って少し跳ねる程度に軽くアクションして、
ロッドティップを出来るだけ海面に近づけ、1回転/2~3秒くらいの速度で5m程スイミング。
その後テンションフォールでもう一度ボトムを取った時に・・
「ククンッ!」と生命反応あり!
ラインを少し張って聞いてみますが、ググンッと引くでもなく、モゾモゾするでもなく、少し重いだけ
少し待つか、合わせを入れるか・・
結局、ワンテンポ間をおいてから「ブンッ!」と合わせると
「ズシリ!」
心地良い重みを感じながら寄せていると、「ブルンッブルンッ!」とマゴチ特有のヘッドシェイクで応戦してきます!
表層でも「ブルッバシャバシャッ!」と最後の抵抗を見せます!
タモを使うか一瞬だけ考えましたが、少しでも手間取るとバラシに繋がるので、
「ウリャーーーッ!」と一気にゴボウ抜き!
!!!
無事にキャッチ出来ました(^^)
ヒットルアーは前回と同じく、7g静ヘッド+4"パワーシャッド(No.115)
サイズは49cmで自己最高(^-^)
ひょっとしたら50cmあるんじゃないか?と何回か測りましたが、贔屓目に測っても49.5cmが限界
その後は、もう1回だけキャストして同じコースを通しましたが何事も無く、納竿です。
今回はひたすら同じワーム、同じアクションで、しつこく粘って粘ってなんとか1尾キャッチできました。
状況を見ながら、ルアーやアクションをローテーション出来れば良いのですけど、ワームのバリエーションが無さ過ぎですね~(笑)
では(^^)/
2015年8月21日(金)
曇り
横浜 小潮
満潮20:24 潮高173
干潮27:00 潮高74
- 関連記事
-
-
初めてのマゴチング! 2015/08/08
-
小田原エギング! ~何も無し~ 2016/06/25
-
ライトタックルでマルイカ釣り! 2015/07/18
-
横須賀マゴチング!粘って粘って・・ 2015/08/22
-
粘った末にシリヤケゲット! 2015/07/11
-
▼ コメントを表示する ▼