相模川でエビ調査!
こんにちは(^^)/
本日はファミリーで相模川へBBQと川遊びに行って来ました♪
BBQをやった本流側はこんな感じ
本日はアユラーが多いですね
sakipapaと子供たちは支流で川遊び
今回はエビ狙いでガサガサをやってみました
先ずは定番のテナガエビ
名前の通り手が長いのが特徴
続いてスジエビ
下のヌマエビに似てますが目が離れているのと食性は雑食です
最後にヌマエビ
スジエビより目が寄っていて、場所によってはこんな感じで背中に線が入ってる事もあります。
この中では一番おとなしく水槽の苔をムシャムシャ食べてくれます
今回は水槽用にヌマエビを狙ってたのですが、この場所はテナガエビが一番多かったです
また気が向いたら調査してきます。
では(^_^)/~~♪
- 関連記事
-
-
Po.デルヘッジ順調に成長してます! 2015/04/05
-
デルヘッジ水槽の高温対策! 2015/07/21
-
相模川でエビゲット! 2016/08/15
-
ポリプテルスは2匹とも元気です! 2015/06/10
-
ポリプテルス水槽! ~抗争勃発~ 2016/01/19
-
▼ コメントを表示する ▼