またもや撃沈!
2015年6月5日(金)21:00~23:00
こんにちは(^^)/
今回は前回と同じ横須賀方面の護岸に出撃してきました。
今回のターゲットは懲りずにイカ!
小雨との予報でしたので、何とかなるかな~と思って出撃しましたが、かなりの本降りです。
まぁお陰で前回入れなかった常夜灯のある堤防は貸切状態♪
足元にはかなりの墨跡があります。
皆様からのアドバイスもあり、今回は3.5号エギだけでなく、ライトエギング用の2号エギも準備しました。
これ@160
アオリやコウイカ狙いで3.5号エギ、マルイカ(ケンサキイカ?)狙いで2号エギ。
そう、イカだったら何でもいい作戦です(^-^)
2号エギは表層から中層を軽いトゥイッチ程度のシャクリやただ巻きで。
3.5号エギは低層をやや大きめのシャクリとフォール、そしてステイで。
と、ネットで調べた浅い知識と超ど素人の腕でやってみます。
そして・・
雨の中2時間黙々とシャクってみましたが、雨と寒さでノックアウト。
またもや撃沈です(x_x)
うーん、エギング難しいですね。
2015年6月5日(金)
横浜 中潮
満潮19:31 潮高179
干潮25:02 潮高95
こんにちは(^^)/
今回は前回と同じ横須賀方面の護岸に出撃してきました。
今回のターゲットは懲りずにイカ!
小雨との予報でしたので、何とかなるかな~と思って出撃しましたが、かなりの本降りです。
まぁお陰で前回入れなかった常夜灯のある堤防は貸切状態♪
足元にはかなりの墨跡があります。
皆様からのアドバイスもあり、今回は3.5号エギだけでなく、ライトエギング用の2号エギも準備しました。
これ@160
アオリやコウイカ狙いで3.5号エギ、マルイカ(ケンサキイカ?)狙いで2号エギ。
そう、イカだったら何でもいい作戦です(^-^)
2号エギは表層から中層を軽いトゥイッチ程度のシャクリやただ巻きで。
3.5号エギは低層をやや大きめのシャクリとフォール、そしてステイで。
と、ネットで調べた浅い知識と超ど素人の腕でやってみます。
そして・・
雨の中2時間黙々とシャクってみましたが、雨と寒さでノックアウト。
またもや撃沈です(x_x)
うーん、エギング難しいですね。
2015年6月5日(金)
横浜 中潮
満潮19:31 潮高179
干潮25:02 潮高95
- 関連記事
-
-
横浜マゴチング! ~いよいよ開幕~ 2016/06/26
-
マゴチを狙うも連続不発(>_<) 2016/07/17
-
懲りずにエギングやりましたが不発! 2015/06/01
-
何とかマゴチをキャッチ出来ました! 2015/09/19
-
なんとかマルイカをゲット! 2015/07/25
-
▼ コメントを表示する ▼