GW3回目のメバリングは強風!
2015年5月4日(月)21:30~26:00
こんにちは。
ゴールデンウィーク3回目のメバリングに行って来ました♪
長いようで短かった4連休もほぼ終わり、GWメバリングシリーズは今回が完結編となります。
さて、今回は大潮満月で干潮時刻が23:30、天気予報では小雨かつ南西の風6~7mとライトゲームやるにはかなり強風です。
そういう状況ですが、まずは福浦方面へ行ってみました。
まあ予想通り正面からの爆風
しかも顔面めがけて雨
いつもより重めの2.5gジグヘッドで数回投げてみましたが、案の定何をやっているかサッパリ(>_<)
うーん、何処に行こうか・・・
風裏風裏・・・
で、風の影響が少なそうな横須賀北部の小港へ♪
22:00過ぎ現地に到着。
結構風は強いけれど、まあメバリング出来るレベル
そして、水面を覗きこむと、ここにも大量のベイトフィッシュが
これは!?
釣れないパターンかも(~_~)
そしてここから長かった。
手を変え品を変えあれやこれややってみますが、「ウン」とも「スン」とも言いません。
時々ベイトに「コ」ってアタリますけど(笑)
暫く粘って、雨はほぼ止み、相変わらず風は強いですが、風が止んだタイミングでピチャピチャとメバルのライズ音が聞こえます。
そして25:00過ぎに漸く上げ潮がきいてきて、フロートやらプラグやらローテーションし、結局1.5gジグヘッド+ガルプで嬉しい初ヒット!
13cmのチビメバル
数投後に同じサイズ
その後は風も弱まり雰囲気はかなり良かったのですが、タイムリミットでやむなく終了。
サイズは小さいですけど、楽しかったのでオッケーです(^-^)
2015年5月4日(月)
横浜 大潮(満月)
満潮17:39 潮高177
干潮23:27 潮高71
こんにちは。
ゴールデンウィーク3回目のメバリングに行って来ました♪
長いようで短かった4連休もほぼ終わり、GWメバリングシリーズは今回が完結編となります。
さて、今回は大潮満月で干潮時刻が23:30、天気予報では小雨かつ南西の風6~7mとライトゲームやるにはかなり強風です。
そういう状況ですが、まずは福浦方面へ行ってみました。
まあ予想通り正面からの爆風
しかも顔面めがけて雨
いつもより重めの2.5gジグヘッドで数回投げてみましたが、案の定何をやっているかサッパリ(>_<)
うーん、何処に行こうか・・・
風裏風裏・・・
で、風の影響が少なそうな横須賀北部の小港へ♪
22:00過ぎ現地に到着。
結構風は強いけれど、まあメバリング出来るレベル
そして、水面を覗きこむと、ここにも大量のベイトフィッシュが
これは!?
釣れないパターンかも(~_~)
そしてここから長かった。
手を変え品を変えあれやこれややってみますが、「ウン」とも「スン」とも言いません。
時々ベイトに「コ」ってアタリますけど(笑)
暫く粘って、雨はほぼ止み、相変わらず風は強いですが、風が止んだタイミングでピチャピチャとメバルのライズ音が聞こえます。
そして25:00過ぎに漸く上げ潮がきいてきて、フロートやらプラグやらローテーションし、結局1.5gジグヘッド+ガルプで嬉しい初ヒット!
13cmのチビメバル
数投後に同じサイズ
その後は風も弱まり雰囲気はかなり良かったのですが、タイムリミットでやむなく終了。
サイズは小さいですけど、楽しかったのでオッケーです(^-^)
2015年5月4日(月)
横浜 大潮(満月)
満潮17:39 潮高177
干潮23:27 潮高71
- 関連記事
-
-
ランガンで何とか1匹ひねり出す♪ 2020/04/24
-
初釣りは横須賀メバリング! 2016/01/02
-
小田原メバリング!~撃沈ボーズ~ 2017/03/15
-
久しぶりのア~ジ~♪ 2020/03/16
-
やりぃ~♪シーズン最大メバル登場v(^-^)v 2020/04/25
-
▼ コメントを表示する ▼