何パターンなんでしょうか?
2015年4月24日(金)21:00~25:00
こんにちは(^^)/
ずいぶん暖かくなってきました(←最近こればっかり)
本日は最高気温24℃、風予報は南西の風6m、満潮時刻21:30。
さてさて、どこに行こうかな~。
と言う事で、福浦は風が強そうなので磯子方面に出撃することに♪
21:00現地に到着、車を出て第一釣り人に遭遇・・・
なっ、なんと、またもやお気に入りブロガーのhimajinさん♪
これはもう運命ですかね(笑)
で、himajinさんはシーバスタックルで私はメバルタックルでしたけど、ご一緒させて頂く事に。
湾内には、イワシらしきベイトの群が大量に入ってます。
そして夜行虫。
さらにはバチもちらほら。
ちょっとしたクリスチャン・ラッセンの世界が感じられます♪
早速ランディングネット入魂!
1~2匹単位で泳いでます。
ただ、ベイトはウヨウヨしまくりなんですが、補食者の姿が見あたりません。
キャストして巻くと、コツコツ感触はあるのですけどベイトにかじられているだけなんでしょうね。
手を変え品を変え、24:00くらいまで粘りましたが状況は変わらず、そろそろタイムリミット。
帰る前に某誌に出てたメバルポイントまでテクテク移動。
サスペンドミノーをただ巻きすると、
やっと15cmのメバルゲット!
(操作ミスにより削除してしまい画像無し)
寂しいのでヒットルアーのガンシップSS
密かに購入してました(笑)
そして、よし!ここから時合か!?
なんて思いましたが、後が続かず交通事故のような1匹でした。
以上、パターンのつかめないパターンでした。
himajinさん、ありがとうございました。またご一緒しましょう(^-^)
2015年4月24日(金)
横浜 中潮
満潮21:30 潮高144
干潮26:39 潮高108
- 関連記事
-
-
ライト五目達成しました! 2015/12/26
-
願掛け足りず?初釣り撃沈! 2018/01/03
-
ストイックなメバリング。 2020/05/17
-
ガッツリ喰ってこないメバルをどう釣るか? 2017/03/20
-
季節外れのメバルを狙ってみた結果? 2017/09/02
-
▼ コメントを表示する ▼