幸浦でマイクロメバルをキャッチ!
2015年4月19日(日)21:00~25:00
ここ最近のメバリングは爆風だったり北風で激寒だったりと、風に悩まされてます。
本日は南風3~4m程度の風予報。
まぁ~大丈夫でしょう。と言うことで、福浦護岸の幸浦近辺に出撃してきました♪
21:00過ぎに現地に到着、風もほどほど、日曜日なので人は少ないですね。
メバルやっている先行者に話を聞くとあまり芳しくない様子です(~_~)
まぁいつもの事かと気を取り直し、まずはガルプ+1.5gジグ単で表層から探っていくと。
岸際のボトム付近で14cmのカサゴ
その後もぼちぼちと中層あたりでは小さなアタリらしきものがありますが、全くのせきれません(>_<)
そこで、最近お気に入りのビームスティック+0.5gジグヘッド+SSフロートで中層から低層をスローリトリーブすると。
10cmのマイクロメバル
その後本日購入したクリアに変更して暫く探っていると。
同じく10cmのマイクロメバル
暫くして、またまた同じサイズ
そして25:00のタイムリミット、本日はマイクロメバル3匹+カサゴ1匹で終了です。
このサイズのメバルは今まで弾いてのらなかったのが、今回はキャッチできました(^o^)v
ロッドをチューブラーからソリッドに変えた効果が出ているのではないでしょうか♪
数もサイズもいまいちですが、今回は釣れたので良しとします(^_^)/~~♪
2015年4月19日(日)
横浜 大潮(新月)
満潮17:39 潮高187
干潮23:37 潮高60
ここ最近のメバリングは爆風だったり北風で激寒だったりと、風に悩まされてます。
本日は南風3~4m程度の風予報。
まぁ~大丈夫でしょう。と言うことで、福浦護岸の幸浦近辺に出撃してきました♪
21:00過ぎに現地に到着、風もほどほど、日曜日なので人は少ないですね。
メバルやっている先行者に話を聞くとあまり芳しくない様子です(~_~)
まぁいつもの事かと気を取り直し、まずはガルプ+1.5gジグ単で表層から探っていくと。
岸際のボトム付近で14cmのカサゴ
その後もぼちぼちと中層あたりでは小さなアタリらしきものがありますが、全くのせきれません(>_<)
そこで、最近お気に入りのビームスティック+0.5gジグヘッド+SSフロートで中層から低層をスローリトリーブすると。
10cmのマイクロメバル
その後本日購入したクリアに変更して暫く探っていると。
同じく10cmのマイクロメバル
暫くして、またまた同じサイズ
そして25:00のタイムリミット、本日はマイクロメバル3匹+カサゴ1匹で終了です。
このサイズのメバルは今まで弾いてのらなかったのが、今回はキャッチできました(^o^)v
ロッドをチューブラーからソリッドに変えた効果が出ているのではないでしょうか♪
数もサイズもいまいちですが、今回は釣れたので良しとします(^_^)/~~♪
2015年4月19日(日)
横浜 大潮(新月)
満潮17:39 潮高187
干潮23:37 潮高60
- 関連記事
-
-
福浦護岸でカサゴリング! 2014/12/20
-
雪中メバリング~足元の寒さ対策~ 2018/01/25
-
サイズアップした!と思ったらあっという間に状況変わって本命ボーズ(~_~;) 2017/05/04
-
新年二発目は横浜某所でメバル狙い! 2017/01/03
-
メバル狙うも撃沈ボーズ!~南西爆風~ 2017/04/07
-
▼ コメントを表示する ▼