微妙なアタリをキャッチ!~でもポキン(涙)~
2015年4月9日(木)21:00~23:30
今週は雪(寒)
4月に雪は5年ぶりだそうです。
本日もまだまだ寒さが残ってますが、今回は葉山方面に出撃です(^^)
先ずは漁港からスタート
ガルプ+ジグ単1.5gで、開始早々1投目に
「グググッ」と生体反応
これはノリませんでしたが、2投目に同じコースを引くと、また「グググッ」
で、12cmのチビメバル
幸先よく1匹目をキャッチしましたが、その後は反応ありません(>_<)
22:30頃、ビームスティック+ジグヘッド0.5g+フロートで探っていると
「コッ」っという、んっ?程度のアタリ
これを合わせてみると
14cm
この微妙なアタリでのキャッチは初めての経験です(^o^)v
その後は集中して、この「コッ」を拾っていくと
16cm
12cm
17cm
16cm
ほぉ~これが噂のアミパターンか!?
そして・・・
調子にのってブンッとキャストたら、あれっ???
継ぎ目からポキン(*_*)
今日の釣果は6匹!
ロッド折れちゃいましたが、新しい発見もあり満足いく結果でした(^-^)
2015年4月9日(木)
横浜 中潮
満潮20:19 潮高153
干潮25:53 潮高88
- 関連記事
-
-
ふたご座流星群の真っ只中でメバル爆釣(^o^;) 2018/12/17
-
チビメバルに癒されました! 2015/12/19
-
先日作成した自作のジグヘッドでキャッチ(^o^)v 2015/02/28
-
小雪が降る中メバルの状況は如何に? 2017/02/25
-
月夜のハイプレッシャーなのか??ひたすらカサゴ♪ 2020/01/13
-
▼ コメントを表示する ▼