明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0

2016年12月3日(土)21:00~26:00


こんにちは~(^^)/

アジも狙いたいし・・、メバルも狙いたいし・・

という事で、今週も2夜連続釣行のsakipapaです♪



今回も先週と同じく横浜某所のメバリングポイントへ出撃してきました(^-^)


21:00現地に到着、先週と比べて人は半分どころか1/3以下でガ~ラガラ

昼間夕間と釣れなくて、皆さん早上がりだったのかな?


そんな訳で釣り場は選び放題なので、先週のつ抜けポイントに釣り座を構えます。

風は微風、潮も殆ど流れていない、非常に静かな海です。


早速1.5gジグ単+ガルプで、表層から底層まで、前方から右手そして左手と、手早く様子を探りますが、全く反応ありません(~_~)



移動して喰い気のあるメバルを探すか・・、ここで耐えてメバルのスイッチが入るのを待つか・・

うーん・・

で、私の選択は後者!

最近はあまり移動しなくなっちゃいました(笑)



そして待つ事1時間半の22:30

これまで静かだった海に急にベイトっ気が出てきて、リトリーブするルアーにコツコツコツコツコツコツ当たってきます。


前方のベイトが溜まっている所を避けて、護岸際を平行にリトリーブすると・・

「ク~ッ!」

っと押さえ込むようなアタリが!

これを少し送り込んで、ゆっくりとスイープ気味にスゥーッと合わせると・・

「グググググンッ!」

乗りました(^o^)v


キャッチしたのは14cmのメバルちゃん♪

この辺りでのアベレージサイズ


ここからはメバルスイッチが入ったようで連チャン♪




乗らないアタリも結構ありながら、ピシッと合わせたり、巻き合わせしたりの試行錯誤♪




そして護岸際の同じコースをリトリーブしていると・・

「グンッ!」からの~

「ゴンゴンゴンッ!!」

ひときわパワフルな引き!!!!


この引きに耐えられず、一旦は護岸の隙間に潜られましたが、ゼロテンションで待つ事1分くらい・・


再び「ククククッ!」


今度は強引に引っこ抜き、姿を見せたのは・・


珍しいお客さんのソイ!






この1時間弱の楽しい連チャンモードの後は再び沈黙。

ピタ~ッとアタリがなくなります(@_@)




25:00過ぎまで同じ場所で粘りましたが、ベイトのコツコツはあるのですが、メバルらしきアタリは皆無(~_~)




ここでようやく重い腰を上げてメバル探しの旅へ・・

と言っても数百メートルほどですが(笑)




テトラ脇の暗闇ポイントに移動して護岸際を探ると・・

「ククンッ!」

再びメバル発見です♪



居場所が分かればこちらのもの、護岸際のリトリーブで連発♪




数尾釣ったら数メートル移動しての繰り返し♪




最後は今日一のおチビちゃん♪



丁度10尾釣った所で切り良く納竿、本日の釣果はメバル10尾(18~12cm)、ソイ1尾(18cm)でした(^-^)




最後に

先週のブログ記事でラインの合わせ切れの話をしましたが、実は0.2号〈3.9lb〉と思って巻いていたラインが・・

0.15号〈2.8lb〉でした(笑)

今回0.2号〈3.9lb〉に巻き変えたら合わせ切れは一切なくなりました。

お騒がせしてすみませんm(__)m



それでは、sakipapaでした(^_^)/~~♪


2016年12月3日(土)21:00~26:00
晴れ 横浜 中潮
満潮18:14 潮高177
干潮25:09 潮高28


関連記事