明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0

2016年9月25日(日)6:00~10:00


こんにちは、sakipapaです(^^)/


ここ最近は週末の天気がパッとしなくてファミリーフィッシングを封印してたのですけど、本日は子供達も待ちに待った雨のマークが無い日曜日。

と言う事で、久しぶりにファミリーで本牧海釣り施設へ行って来ました♪


前日の釣果を確認すると、入場者は867名、アジは4,441匹、サバは269匹、イワシはなんと19,421匹!

この釣果を見るとかなり期待出来そうですが、さぁ結果は如何に・・!?



5:00少し前に現地に到着しましたが、既に入場待ちの長蛇の列が・・

おっ~皆さん考えることは同じなんですね~


6:00に開園、入場と同時に少し早歩きして、かろうじて空いていた沖桟橋先端の内側スペースを確保(^_^;)v

早速釣り座を構えます♪

ちなみに下に敷いているのはレジャーシート♪

ポロリと落ちたイワシや豆アジが足元の金網鋼鈑の穴から海へ落下するのを防ぎます。


準備したのは、豆アジ狙いとイワシ狙いのトリックサビキを2タックル(右が表層狙いのトリック3号、左が底層狙いのトリック4号)。

そして大サバ狙いのぶっ混み仕掛けを1タックル(丸セイゴ針9号を胴突きで)。



開始早々に表層狙いのトリックサビキに続々と豆アジがヒット

アベレージは10cm、大きい個体でも12cm程度の群れです♪


続いてシコイワシがポツ~リポツリ



たま~に混じるのはサッパ



そして底層狙いのトリックサビキには定番ゲストのヒイラギ




まぁ、ここまではほぼ狙い通り



そして、ここからが運の見せ所!

『釣れたイワシをぶっ込んでいくぜぇ~~』

っと、待つ事4時間

かじられた形跡も無く、こちらは不発(+_+)




そして最終釣果は・・


・・


じゃーん!


豆アジ爆釣でした♪

100匹オーバーの束釣り達成です(^o^)v

朝一の1時間くらいは表層で入れ食い、少ししたら中層、最後は中底層と段々レンジが深くなり、数も疎らになっていきました。

スタートダッシュとこまめなレンジ変更が功を奏しましたね~


そしてイワシももっと釣れるかと思っていましたが、結局は10匹程度。

サッパは数匹、ヒイラギは1匹と言う結果でした。



ちなみに本日の海釣り施設の釣果は、入場者数1,379名、アジ5,643匹、サバ648匹、イワシ2,653匹との事でした。



それでは、sakipapaでした(^_^)/~~♪


2016年9月25日(日)6:00~
曇り 横浜 長潮
干潮6:03 潮高67
満潮14:05 潮高151




関連記事