明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0

2016年9月23日(金)21:30~26:30


こんにちは、sakipapaです(^^)/


先ずは余談ですが、9/22(木)に伝説のロックバンド『QUEEN』の武道館公演に参戦してきましたv(^^)v

フレディ・マーキュリー(1991没)の居ないクイーンを見てもねぇ~と思われるかも知れませんが、Vo.アダム・ランバート(米ミュージカル俳優)も結構良かったですよ。

『キラ~♪ クゥィ~~ィ~~~ンッ♪♪』

って、まぁ最初はかなり違和感ありましたが、彼の透き通るような高音域は、フレディとは別の世界を表現していて、これはこれで有りかなと。。。

ただ「そこにフレディがいたらどんなパフォーマンスをしていただろう・・」な~んて想像をしてしまうと、ついつい鳥肌が立ってしまうライブでした(^^)





さてさて・・

本題の釣行の方は、前回やっとの事でアジが釣れたので、今回も続けばなぁと期待して、横浜某所へアジングに出撃してきました♪



21:30現地に到着。

風は殆ど無くアジング日和、ただ既に人はボチボチといますので、少し離れた所に釣り座を構えます。

早速1.5gジグ単+月下美人アジングビームでボトムちょい上をチョンチョンと探ると・・

「コンッ!」

おおっ!早速のアジ♪

サイズもなかなかです(^^)



今回は早い時間から釣れてくれたので、気分は既に爆釣モード♪


刺身にしようか・・、南蛮漬けにしようか・・、塩焼きにしようか・・

とか考えたのも束の間



釣れるのは・・

チーバス(~_~)



時々 アジ♪





厄介なのは・・

どちらも、同じレンジ、同じアクションで喰ってくる事!

アジのアタリも、チーバスのアタリも小さくて私には区別がつかない事!

まぁ掛かってからは、チーバスとは言えやはりシーバスなので、表層に浮いてきてパシャパシャッっとエラ洗いするので直ぐに分かります。



そしてここからはチーバスのラッシュタイムに突入(>_<)








たま~にアジ♪


フォール中に喰ってきたのはウミタナゴ


フォール直後にボトムで「ゴンッ」っときたのは良型カサゴ

今日一のナイスな引きでした(^^)/


それでもフォール後のチョンチョンでは、やっぱりチーバス(x_x)




そして最後にアジで締めくくり♪♪




うーん。これ以上やっても劇的な状況変化は無さそうだぜぇ~と、26:30納竿としました。



本日の釣果は、アジ5尾(20~16cm)、チーバス11尾(25~20cm)、カサゴ1尾(22cm)、ウミタナゴ1尾(22cm)でした。

持ち帰りはこちら




最後に

今回スタートはマズマズ良かったのですが、チーバスが湧いてしまうとアジも寄らなくなってしまうのでしょうかねぇ。

ワームは数種類使ってみたのですが、どれもあまり反応は変わらず、強いて上げるならアジリンガーが良かったかな。

ジグヘッドは1.0g、1.5g、2.0g、2.5gと使いましたが、アジが釣れたのは全て1.5gだったと思います。

チーバスはどのワームでも、どのジグヘッドでも、チョンチョンってやると居ればアタリがあるって感じ。

ただし、乗りはかなり悪かったです。

まぁ同じ場所にいたらチーバスをかわしてアジを釣る事は難しいのかな~。



以上、最後まで読んで頂きありがとうございますm(__)m


それでは、sakipapaでした(^_^)/~~♪



2016年9月23日(金)21:30~26:30
曇り 時々 微雨
横浜 小潮
満潮20:37 潮高165
干潮28:27 潮高62
関連記事