明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0

2016年9月10日(土)21:30~25:30


こんにちは、sakipapaです(^^)/


最近は台風の影響からか天気予報の精度が悪く、降ると思ったら降らないし、降らないと思ったら降るしで、なかなか休日の予定を立て辛いです。

まぁ夜間の釣行は単独だし、少々の雨なら降ってもお構い無しなので、それほど問題ありませんが。。。



さて釣行の方はと言いますと、今回も懲りずにアジを狙いに横浜某所へ出撃してきました♪


先ずは1.3gジグ単で。

潮の流れは左から右へと結構早く、潮上45°の方向へ投げるとカウント20程度で目の前を通り過ぎて行くくらいの流れです。

カウント20からチョンチョンとやって流れに乗せてを繰り返していると・・


「ククンッ!」


釣れたのはカサゴちゃん

本命ではないですが、先ずは嬉しい1匹目♪


ヒットルアーは道中の魔界で入手したアジリンガーのTOKYOベイアミーゴGS(右)

今回購入したのは最近流行り?のツートンカラーとグローラメの2種♪

ちなみに富山かまぼこは密かに入り数が少ないので注意です(15本→12本)。




そして、本命のアジが釣れないまま刻々と時間が過ぎ・・


日付も変わった24:30頃

2gジグ単+定番のガルプで、カウント15からスローリトリーブしていると・・


「ヌ~~~~~~ン」


重たくなるようなアタリをパシッと合わせるとノッシリとした重みが

根掛かりかと思うくらいにゆ~っくりと動いてましたが、暫く経って釣られた事にやっと気づいたのか

突然ドラグが


「ジーーーーーーーーーーーッ!」


そこからは、走られて巻いて、走られて巻いて

やっと姿が見えたかと思ったら、また走られての繰り返し



10分近く攻防を繰り返して漸く浮いてきた所をなんとかネットイン♪



正体はなんと・・



厳つい顔をしたシーバス様でした。



そして、気になるサイズは・・


なんと70cm

自己新記録達成です!

しかもライトタックル、PE0.2号でのキャッチです(^o^)v





それでも未だ本命のアジは釣れてません・・


そろそろ諦めて帰ろうかと思い始めた25:00過ぎ

先ほどと同じく2gジグ単+ガルプで、カウント15くらいからチョンチョンとしてリトリーブを繰り返していると・・


「クンッ!」


少し小さめのアタリをパシッと合わせて上がってきたのは・・

なんとマゴっちゃん

これまで散々狙っていた時は釣れなかったのに、何で今なの?

まぁサイズは小さいですが、久しぶりのマゴチだったので嬉しかったです。




結局本命のアジは釣れませんでしたが、今回は色々なゲストが釣れてくれたので、楽しい釣行となりました(^-^)

でも次回こそはアジを釣りたいな~。



それでは、sakipapaでした(^_^)/~~♪


2016年9月10日(土)21:30~25:30
曇り 横浜 長潮
干潮16:27 潮高126
満潮21:50 潮高151




関連記事