アジは厳しいかな!?~横浜メバリング~
2016年12月16日(金)22:30~26:30
こんにちは、sakipapaです(^^)/
12月半ばの週末、来週末は3連休かつクリスマスなので、今週末に忘年会って方が多かったのではないでしょうか
私はと言うと、
忘年会は来週だし、お酒も飲まないし・・
今週もマイペースにライトソルトに出撃してきました(^-^)
先週は夜の部は不出撃だったので、状況が全く分かりませんが、横浜某護岸のアジングポイントへ行って見ることに♪
22:30に現地に到着すると、皆さん忘年会なのか、アジが釣れてないからか、寒いからか・・
ガッラ~~~~ンっとしてます!
これはラッキー♪と、いつもは入れないベスポジに釣り座を構えて、いざアジングスタート
ジグ単タックルで近場をフォールやドリフトで探るも反応無し
それならばと、キャロタックルで遠投して表層から低層までをリトリーブで探るも反応無し
どこもかしこも異常無し(^^ゞ
まぁ薄々は感じていましたが、12月も半ばなのでアジングが成立するのは相当難しいのかな
それでも、もしかして!を信じて1時間程探ってみましたが、やはりアジングは厳しいかな?っと諦める事に・・
続いて向かったのは、車で20分ほど移動しての横浜某護岸のメバリングポイント♪
到着が24:00くらいと遅くなりましたが、こちらも着いて先ずビックリしたのは・・
人~~少な~~~~っ!!
早速、サーチベイト兼ファイナルウェポンの1.3gジグヘッド+ガルプベビーサーディンで射撃開始
護岸は貸切状態なので、前方に投げたり、斜めに投げたり、横に投げたり、贅沢に探っていきます(^^)
そして護岸際の1~2mに投げてカウント15程フォールしてスローリトリーブすると・・
「ククンッ!」
これをそのまま巻き合わせて・・
本日1尾目のメバルちゃんゲット
何度か弾いて乗らない事もありましたが
同じ場所で2尾追加
暫くすると反応が無くなったので、護岸際を少しずつ移動しながらメバルを探していきます♪
続いてのメバルは少しサイズアップ
あとはボチボチ拾うような感じで
そして時刻はタイムリミットの26:00
ここまで計9尾と帰れまテン!状態だったので、帰りしなにキャストしながら10尾目のメバルを期待しましたが・・
最後にチビメバをバラしただけで、追加には至らず(@_@)
26:30今度こそ納竿
本日の釣果はメバル9尾(18~12cm)でした♪
最後に
本日は護岸前方にキャストしてのアタリは全く無く、護岸際々の低層でしか喰ってくれませんでした
しかも、そんなに連発してアタリがあるわけでは無く(~_~)
うーん、活性が良いとは言えない状況でしたね(^^;)
また、調査しま~す♪
それでは、sakipapaでした(^^)/~~~♪
2016年12月16日(金)22:30~26:30
横浜 晴れ 中潮
満潮17:45 潮高190
干潮24:45 潮高2
- 関連記事
-
-
横浜某所でシーバス祭り開催中!~アミパターン~ 2017/02/08
-
また寒波やん! 2018/02/20
-
深浦湾にて初メバル! 2014/12/11
-
初詣の後にメバリング♪ 2020/01/04
-
いよいよメバリング開幕! 2016/11/13
-
▼ コメントを表示する ▼