明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

8

2017年2月7日(火)22:00~26:00

 

 

こんにちは、sakipapaです(^^)/

 

 

早いもので2月に突入!!

 

例年2月の厳寒期はなっかなか釣果が伸びないのですが、今年の状況はどうでしょうかね?

 

 

と言うことで、本日は昼間から北風がピューピューと吹いていて非常に寒いので、横浜某所の風裏ポイントへメバルを狙いに出撃してきました♪

 

 

 

仕事を早々に切り上げて、車をブヒーンと飛ばすこと1時間で現地に到着。

 

狙い通り風は防げてますが、かなり寒くて指先がキンキンに冷え込みます(~_~)

 

 

 

早速、本日のサーチベイト1.3g自作ジグヘッド+ガルプピンクで探ります。

 

最初は何の反応も有りませんでしたが、開始して1時間ほど経過した頃に徐々に水面が・・

 

 

ザワ・・

 

 

ピシャ・・

 

 

ザワザワ・・

 

 

ピシャピシャ・・

 

 

ベイトが何なのかは良く分かりませんが、銀褐色の魚体があちらこちらで確認出来ます♪

 

 

 

よっしゃ~待ってました!と、ボイルの向こうにキャストして表層をスローリトリーブすると・・

 

 

「クゥン!」

 

 

そんなにはっきりとしないアタリですが、これをフンッと合わせると

 

 

「グーーーーーンッグングングンッ!」

 

 

一発で重量級と分かる引きを見せ、ドラグが「ジーーーーーッ」と要所要所で小気味良く鳴り響きます♪

 

 

ATDドラグの性能に任せてゴリ巻きして、あっという間に足元まで寄せて来たまでは順調だったのですが、

 

ここは海面から4~5mほど高さのある護岸

 

キャッチしようとタモをするする~っと伸ばしたら、

 

この時間は潮位がまだ低くて、護岸下の海面付近に1.5mほど張り出している段差で魚体が全く見えない(-_-;)

 

目一杯腕を伸ばしてラインを緩めると魚の頭が少し見えるのですが、上手い具合にコントロール出来ずに、何度チャレンジしても中々タモに入ってくれません(+_+)

 

 

マジかよ~

 

キャッチ出来ねぇ~(ToT)

 

 

試行錯誤すること数分、私は腕がパンパン、魚もバテバテ・・

 

 

結局取った手段は、タモの先端でラインを前方に押して魚を見える位置まで押しやって移動させ、そのままタモをランディングポジションに構えてロッドワークで魚をタモに誘導!

 

 

4lbのリーダーで冷や冷やでしたが、何とかキャッチ成功(汗)

正体はもうバレバレですがシーバスです♪

 

サイズは50cmに僅かに届かず49cm

勿論今宵もいつものメバリングタックルでのキャッチですV(^^)V

 

 

キャッチするのにか~なり時間が掛かってしまいましたが、このシーバスさんは無事に海にお帰り頂きました(^^)

 

 

 

そしてリリースして数投後にはこちら

少しサイズアップして51cm♪

 

今回は掛けてから少し沖で弱らせておいて、シーバスが護岸下まで寄り切る前に見える位置でキャッチしました(^o^)

 

 

 

そしてまた数投後に49cm♪

 

本日3発目ともなるとかなり慣れて、こいつは瞬殺でした(^-^)

 

 

 

更には、今日一の引きから上がって来たのは、タモからはみ出すビッグサイズ

 

気になるサイズは64cm♪

 

 

 

今宵のシーバスはバシャッっとか激しくライズするのではなく、ピシャっと控え目な感じ

 

表層を意識しているようですがバチの姿は全く見えないのでバチパターンではなく、恐らくアミか何かの浮遊物パターンなのでしょう!

 

メバリングタックルでの軽量ジグ単のスローな動きがパターンマッチ、逆に言うなら、ライトタックルだからこそキャッチ出来るシーバス祭り(^∧^)

 

 

 

 

続々と続きます♪

 

 

45cm♪

 

 

42cm♪

 

 

サイズアップを期待したのは、こちらの62cm♪

 

 

 

 

 

そして時刻は24:30

 

これまでザワザワしていた海面が嘘のように

 

シーーーーーーーン

 

少しレンジを下げて探ると、シーバスらしきアタリとちょい乗りは何度かありましたが、キャッチまでは至らず(x_x)

 

どうやら、今宵のシーバス祭りはこれにてお開きの様ですm(__)m

 

 

 

 

そして肝心のメバルはと言いますと・・

 

 

シーバス祭りが終了して暫くしてから、1尾だけゲット

 

シーバスかと思って合わせたので、空中をぶっ飛んで来ました(笑)

 

 

 

 

以上、本日の釣果はシーバス7尾(64~42cm)、メバル1尾(16cm)でした(^o^)

 

 

 

 

いや~、本日は思いがけずシーバス祭りに遭遇して楽しい一時を過ごさせて頂きました♪

 

ただし代償として両腕が激しい筋肉痛です(^^;)

 

 

そして今週末の満月大潮でバチ抜けが絡むと更に凄い事になるかもです♪

 

 

それでは、sakipapaでした(^^)/~~~

 

 

 

2017年2月7日(火)22:00~26:00

横浜 晴れ 若潮

干潮20:47 潮高19

満潮28:15 潮高150

 

 

 

関連記事