明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

4

2017年3月20日(月)7:00~11:00

 

 

今回は東京湾のシロギス狙い、久しぶりのオフショアーフィッシーング!

 

 

ご存知シロギスと言えば「ハマの女王」と言われ、姿は非常に美しく、食しては美味しい魚として人気のターゲット♪

 

 

ちなみにこちらは、容姿は厳ついけど人情あふれる男「ハマの番長」こと三浦大輔氏。「ハマ」繋がりと言うことで(笑)

ヨ・ロ・シ・ク・♪

 

画像は番長オフィシャルブログより借用m(__)m

 

 

 

 

 

さて、今回お世話になった船宿は元町中華街から直ぐ近くの打木屋さん

「シロギス半日プラン午前便」で出船してきました♪

(エサ付、氷付、5,700円)

 

 

 

そして今回のキス釣りは、カワハギタックルで挑もうとこちらを準備

・ロッド:DAIWAカワハギX M-180(錘負荷20-35号、8:2調子)

・リール:スティーズSV105XH

・ライン:PE1.0号+フロロリーダー16lb

 

 

近年の船キスは・・

 

キャストして広く探り、感度の良いショートロッドで渋いアタリを積極的に掛けていく、ゲーム性の高いショートスピニングタックルが主流になりつつあるようです。

 

 

が・・

 

私が考えるには、起伏のあるポイントを胴突き仕掛け(天秤仕掛けではなく錘が一番下にある仕掛け)で、底を取りながら釣る場合はクラッチのオンオフが片手で出来るベイトタックルの方が歩があるのかな~と。

 

 

という事で今回は・・

 

背負える錘も近く、多少はキャストも出来る(←これがミソ)、そして8:2の先調子でアタリも感じやすい、カワハギで使っているベイトタックルをチョイスしました(^∧^)

 

 

 

今回使った仕掛けはこちら

船キス用胴突仕掛け7号に、錘は15号

 

 

エサはこちらの青イソメ

 

 

 

 

 

・・・と

 

前置きが長くなりましたが、それではいよいよ出港です(^^)

 

若干波はありますが、小春日和で釣りには気持ち良い天候

 

 

あっという間にポイントに到着♪

 

 

 

 

それではお待ちかね。

 

船長さんの合図「はいっ!18メートル!」で試合開始です♪

 

 

 

アクションとしては、軽くキャストして底を取り、5~10秒程度ステイ、軽くボトムバンプさせて再びステイの繰り返し。

 

ボトムが起伏しているので、錘が底を離れたら再度クラッチを切って、常に錘で底を取るようにしておけば、アクションはそこまでシビアではないかな。

 

ただし、ステイさせる時は船の上下動に合わせて竿も上下に動かしてラインの張りを調整し、張らず弛めずのゼロテンションを保つと食い込みが良いようです(^-^)

 

 

 

 

底を取って数秒待っていると・・

 

「プルッ!」

 

分かりやすくアタってくるので、ゆっくり大きく竿を立てて合わせると

 

「グビビビビッ!」

 

ナイスな手応えで乗ってきます♪

 

久しぶりのキスのアタリは超気持ちいい~~っす(^o^)v

 

 

 

そしてポツポツと追加♪

 

キャストしてさびいている時、足下では誘い上げている時にアタる事が多いです♪

 

 

途中一度だけダブルもあり(^^)

 

 

アタリが渋くなった頃合いで秘密兵器のカリスマシンカーSPを投入♪

アワビ風シールがキスの興味を引いてくれるはず(^∧^)

 

 

実際には効果があるのかないのか良く分かりませんが、確実に自己満足に浸れます(^^)

 

 

 

 

・・・と楽しい時間が続いていますが・・

 

半日プランという事もあり、あっという間に沖上がり時刻の11:00

 

これにて試合終了、しぶしぶ納竿です(^^ゞ

 

そしてベイブリッジを脇目にあっという間に帰港♪

 

 

 

 

気になる最終釣果はこちら♪

本命シロギスが26匹(^∧^)

 

そして本日のトップスリーはこちら

最大で23cm(^∧^)

 

一方、小さなサイズはこれくらい

一番小さいので15cm、アベレージで20cm弱くらいでした(^^)

 

 

 

 

 

 

最後に

 

 

カワハギロッドでのシロギス釣りは、程よい固さがあるので誘い易く、アタリも分かり易く、全く問題なく楽しめました。

 

いや問題なくと言うよりむしろ、非常にやり易かったです(^∧^)

 

 

そして、この時期のシロギスは最盛期ではないので多少不安はあったのですが、晩御飯には十分なくらい釣れて楽しかったです(^-^)

 

まぁ密かに30匹以上釣りたいな~なんて思ってたのですが、それはまた別の機会に取っておこうかな♪

 

 

 

それではまた、アディオース(^^)/~~♪

 

 

 

2017年3月20日(月)7:00~11:00

横浜 晴れ 小潮

干潮2:32 潮高89

満潮8:35 潮高142

 

 

 

 

 

関連記事