横須賀マゴチング! ~諦めてカサゴ~
2016年8月15日(月)21:30~26:30
こんにちは、sakipapaです(^^)/
横浜方面の海釣り施設ではマゴチの釣果がかなり伸びており、いよいよ最盛期を迎えつつあるのでしょうか。
・・が、私は全く釣れてません(>_<)
『俺もマゴチを釣りたいぜぇ~~っ』
なーんて思って、懲りずに横須賀某所へマゴチングに出撃して参りました♪
そして最近はシーバスロッドでマゴチングをやってたのですけど、今回は初心に返りエギングロッドでのエントリー。
使用するルアーは、一番実績のある10g静ヘッドに4"パワーシャッドの組み合わせ。
今回はこのタックルを信じて『投げ倒そう作戦』です(^^)
21:30現地に到着。
まだまだ人っ気の多い護岸を探っていきます。
明日から大潮の割には潮が流れていませんが、投げ続けます。
楽しそうなポケモンハンターの方々の横で黙々とランガン。
1時間が過ぎ・・
2時間が過ぎ・・
ヘチ釣りの方とも何度もスレ違いながらもヒタスラにランガン。
24:00過ぎると人も随分と少なくなりました。
それでも今回の作戦通り只ヒタスラ投げ倒します。
3時間経過・・
4時間経過・・
黙々と探りますが全くアタリません(>_<)
これはある意味『投げ倒そう作戦』の任務は達成かも??
なーんて考えながら運命の25:30過ぎ。
この日初となる根掛かりでリーダーからラインブレイクした所で、おきまりのハートブレイク(笑)
そして最後のあがき・・
やっぱり何か釣って帰りたいぜぇ~っと、帰り際にカサゴポイントへε=┌(^^;)┘
7gシンカー+ガルプサンドワームのテキサスリグでロングキャスト。
ボトムをチョンチョン探ると・・
「ググンッ!」
先ほど本命に昇格したカサゴをゲットです♪
やっぱりガルプでした(笑)
その後は飽きない程度にアタリがあり
ポンポンポーンと連発♪
小ぶりですが、家族分のオカズを確保♪
クーラーボックスは駐車場なのでストリンガーでキープです(^^;)
26:30になった所で今度こそ納竿、本日の釣果はカサゴ4尾(16~18cm)でした。
最後に
今回は全てエギングロッドで通しましたが、シーバスロッドよりも細かなアタリが分かりやすかったかな。
投げやすいし、疲れないし。
(エメラルダスMX83ML、適合エギサイズ1.8号~3.5号)
マゴチはまたガンバリマ~ス。
それでは、sakipapaでした(^^)/~~~
2016年8月15日(月)21:30~26:30
曇り 横須賀 中潮
干潮21:19 潮高111
満潮26:42 潮高167
こんにちは、sakipapaです(^^)/
横浜方面の海釣り施設ではマゴチの釣果がかなり伸びており、いよいよ最盛期を迎えつつあるのでしょうか。
・・が、私は全く釣れてません(>_<)
『俺もマゴチを釣りたいぜぇ~~っ』
なーんて思って、懲りずに横須賀某所へマゴチングに出撃して参りました♪
そして最近はシーバスロッドでマゴチングをやってたのですけど、今回は初心に返りエギングロッドでのエントリー。
使用するルアーは、一番実績のある10g静ヘッドに4"パワーシャッドの組み合わせ。
今回はこのタックルを信じて『投げ倒そう作戦』です(^^)
21:30現地に到着。
まだまだ人っ気の多い護岸を探っていきます。
明日から大潮の割には潮が流れていませんが、投げ続けます。
楽しそうなポケモンハンターの方々の横で黙々とランガン。
1時間が過ぎ・・
2時間が過ぎ・・
ヘチ釣りの方とも何度もスレ違いながらもヒタスラにランガン。
24:00過ぎると人も随分と少なくなりました。
それでも今回の作戦通り只ヒタスラ投げ倒します。
3時間経過・・
4時間経過・・
黙々と探りますが全くアタリません(>_<)
これはある意味『投げ倒そう作戦』の任務は達成かも??
なーんて考えながら運命の25:30過ぎ。
この日初となる根掛かりでリーダーからラインブレイクした所で、おきまりのハートブレイク(笑)
そして最後のあがき・・
やっぱり何か釣って帰りたいぜぇ~っと、帰り際にカサゴポイントへε=┌(^^;)┘
7gシンカー+ガルプサンドワームのテキサスリグでロングキャスト。
ボトムをチョンチョン探ると・・
「ググンッ!」
先ほど本命に昇格したカサゴをゲットです♪
やっぱりガルプでした(笑)
その後は飽きない程度にアタリがあり
ポンポンポーンと連発♪
小ぶりですが、家族分のオカズを確保♪
クーラーボックスは駐車場なのでストリンガーでキープです(^^;)
26:30になった所で今度こそ納竿、本日の釣果はカサゴ4尾(16~18cm)でした。
最後に
今回は全てエギングロッドで通しましたが、シーバスロッドよりも細かなアタリが分かりやすかったかな。
投げやすいし、疲れないし。
(エメラルダスMX83ML、適合エギサイズ1.8号~3.5号)
マゴチはまたガンバリマ~ス。
それでは、sakipapaでした(^^)/~~~
2016年8月15日(月)21:30~26:30
曇り 横須賀 中潮
干潮21:19 潮高111
満潮26:42 潮高167
- 関連記事
-
-
初タチウオゲット!そしてアジングも・・ 2015/09/28
-
ツバクロエイの試練! 2015/08/13
-
タチウオが簡単に釣れる♪~陸っぱりタチウオテンヤ~ 2018/09/30
-
今宵もマゴチング! 2015/08/10
-
粘った末にシリヤケゲット! 2015/07/11
-
▼ コメントを表示する ▼