明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2

2017年4月15日(土)22:30~26:00

横浜 中潮 曇り

メバル3尾(16~14cm)

 

 

 

こんにちは(^^)/

 

関東方面はここ数日かなり暑くなってきて気温でいうと夏日、春を通り越して初夏になっちゃいましたね(^^;)

 

 

ちなみに気象庁の用語定義によると、1日の最高気温が25℃以上の日を「夏日」、30℃以上の日を「真夏日」、35℃以上の日を「猛暑日」と定められています(^∧^)

 

 

 

 

さて、釣行の方は今回も横浜の某護岸へとメバリングに出撃してきました♪

 

 

 

昨年の傾向からすると・・

 

湾奥にベイトが湧き表層近くのプラグに果敢にアタックしてくるメバル!

 

これが夜光虫の光によって幻想的に写し出されてのサイトフィッシング!

 

「メバリングで一番ワクワクする季節♪」

 

になってくると思うのですが・・

 

 

 

 

そんな期待を胸に、シンキングペンシル、シンキングミノーにて表層から中層をジックリと念入りに、ひたすらと探りましたが

 

「カッ!」

 

っというプラグ特有のアタリまでは数回ありましたが、そのまま同じスピードで巻いても

 

(ググググッ!)

 

っと乗る事は最後までありませんでした(~_~)

 

 

 

 

途中フォローで使った1.5gジグ単+月下美人ソードビームにヒットしたのはボーズ逃れのこちらのメバルさん♪

 

 

 

カウント5からのスローリトリーブで小さく「コッ!」と当たって微連発♪

 

 

 

 

 

この後もプラグを投げ倒したのですが最後まで釣れる事はなく26:00で納竿

 

本日の釣果はメバル3尾(16~14cm)でした(-_-)

 

 

 

 

 

今宵は、久しぶりに雨の予報もなく風が弱まった週末となったからでしょうか、ワイワイガヤガヤとかなり人が多かったです。

 

聞くところによると、マズメ時刻では良型が爆釣している!

 

(良型も爆釣も基準は人それぞれなので実態は分かりませんが・・)

 

なーんて情報もありますので、深夜帯でも場所とタイミングによってはソロソロ上向くんじゃないかな~と期待してます♪

 

 

 

それではまた(^^)/~~~

 

 

 

 

2017年4月15日(土)22:30~26:00

横浜 中潮 曇り

満潮20:05 潮高159

干潮25:21 潮高74

 

 

 

 

 

 

関連記事