明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2



皆さんこんにちは(^^)/



今回は釣りネタではなくブログ運営に関するネタなので興味のない方はするっとスルーして下さいm(__)m



当ブログ「気ままにメバログ!」は、2014年12月に開設、2016年12月にヤフーブログからFC2ブログに移転、そして現在に至ります。

FC2ブログに移転直後は訪問者数もかなり減りましたが、少~しずつ回復しており、直近では1日に大体100~200名、記事を更新した時は多い時で200名を越える方に閲覧していただけています。

まぁ最初は自分の備忘の為に始めたブログでしたが、やはり人に見てもらえるというのは嬉しいもので、ブログを継続する上で非常に励みになります。


本当にありがとうございますm(__)m





が・・


ふと気がつけば、最近は何だか訪問者数が減ってるような気が(@_@)





こちらがおおよその訪問者数が分かるFC2カウンターの数字



元々それほど訪問者が多いブログではないので恐縮ですが、最近では100名を下回る事はなかったのが4月19日辺りから何となく減っており、100名を下回る日もチラホラ(+_+)




そしてこちらはもっと分かりやすい、Googleサーチコンソール(=Googleが提供するサイト管理ツール)の検索アナリティクスの数字



4月18日を境に検索表示順位が平均10位くらいだったのが30位以下に、一気に20位くらい下がっていました(x_x)

(検索順位が下がると、もちろん検索からの流入者数は減ります)




え~~~~っ!何でなん!?




って思って色々と調べてみると、何でもGoogleの検索アルゴリズムが変わったらしく、一部のサイトの検索順位に変動の影響が出たようです。




(参考サイト:SEOPACK)
https://seopack.jp/seoblog/20170418-flux/


参考サイトによると・・


Googleは検索した時に質の良いWEBサイトを検索結果で上位表示させるよう、定期的に検索アルゴリズムを見直している。

そして、この見直しのタイミングで検索順位の大幅な入れ替わりが起きる事がある。

今回の順位変動は全体から見るとわずかなサイトで起きており、その状況としては下記。

(1)いくつかのサイトの検索順位が大きく上がる
(2)それに押されて、他のサイトの検索順位が少しずつ下がる
(3)一部のサイトの検索順位が大きく下がる

そして、今回順位を下げたサイトはコンテンツ(掲載している文章)が著しく質が低いサイトが順位を落としている傾向がある。


概ねこのような状況みたいです(゜д゜)





最初は訪問者が減った事、検索順位が下がった事がショックだったのですが

何よりも「コンテンツの内容が著しく低い」と判断されたらしいってのが非常にショック(ToT)




かと言って

早急に対応する術も持っていないし、ブログのスタイルも急には変えられないので

暫くはこのまま様子を見るしかないのかな~と思っています。




ブログを運営されている方は、分析ツールなどで一度チェックされてみてはどうですか。

急激に訪問者数が減ったり、逆に突然増えたりしているかも知れませんよ♪




それでは(ToT)/~~~

関連記事