明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2

2017年5月3日(水)22:00~24:00
横浜 小潮 晴れ
シーバス1本(40cm)



こんにちは(^^)/


皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。


お仕事されている方や休みを満喫されてる方など様々だと思いますが、釣り関係の水難事故が相次いで起こっているようです。


◆5月1日午後、愛知県の海上でプレジャーボートから男性が海へ転落、死亡が確認された。魚釣りを終えて戻る途中の事故だったようでライフジャケットは身に着けていなかったとの事。

◆5月2日早朝、茨城県の沖合で15人が乗ったフグ釣船から出火。幸いにも乗客らは海に飛び込んで避難し、怪我はなかったとの事。

◆5月3日午前、愛媛県でプレジャーボートに乗って釣りをしていた男性が海に転落して行方不明。その後海岸で遺体のようなものが発見されたという事。


このブログを読まれている皆様も、釣りやレジャーで海に出られる際には、ライフジャケット着用の徹底など、くれぐれも安全第一でお願いしますm(__)m




さて連休2回目の釣行は、昨日久しぶりにメバルのサイズアップと好調だったので、同じく横浜某所へとメバリングに出撃してきました♪



22:00現地に到着

行き先は昨日良型メバルが釣れた常夜灯ポイント

ベスポジにいる先行者1名は、投げ2本に浮き2本とガッツリ体制でやっていたので少し離れた場所で開始します(~_~)


今宵の海の状況は、ベイトフィッシュが泳いでいるのは目視では確認出来ず、そして潮はそれほど流れていない。

南西の風がかなり吹き込んでいて結構肌寒く、海面は少し波立っている状況。



先ずはシンペンのイワシカラーで表層から中層を探ります。

時折「ココココッ」とベイトには当たりますが本命らしき反応は無し。

こちらは途中で引っ掛かってきたシコイワシ




どうやらプラグでは反応がないので、ジグ単に変更して、昨日のヒットパターンを再現

明暗部にキャストしてリトリーブしてテンションフォール、時折チョンチョンっとトゥイッチの繰り返し

護岸際まで巻き取ってそろそろピックアップかなと思っていたら・・


「クゥ~!?」


護岸際に生えているワカメに引っ掛かったかな?って感じのアタリでしたが

取り敢えずゆっくりと大きく竿を立てて合わせてみると・・


「ググンッ!グググググンッ!!」


おおおっ~魚やん!


そしてかなりの引き!!


「バシャシャシャシャシャッ!」


ピックアップしようと思っていた矢先だったので、勢いで魚を浮かせてしまい少し慌てましたが

このエラ洗いを耐えて少し往なして横に走らせ

自分も魚も落ち着いた所でネットイン(^o^)v

キャッチしたのはこちらのシーバス


サイズは40cm





その後も同様に探りますが本命らしきアタリは無く、テトラ側へと場所を移動する事に♪


こちらはボトムリトリーブでの鉄板ポイント

昨日もチビメバですが、4尾キャッチとボーズ逃れは間違い無し(^∧^;)


・・の筈でしたが


1時間程探ってみるもノーバイトノーフィッシュ



今宵はメバルの姿を見ること無く、寒くなったので24:00に納竿としました(-_-)



2017年5月3日(水)22:00~24:00
横浜 小潮 晴れ
干潮16:15 潮高48
満潮23:47 潮高143





関連記事