明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

4

2017年5月5日(金)21:30~26:00
横浜 晴れ 長潮
メバル12尾(15~10cm)




こんにちは(^^)/


さて今回の釣行はゴールデンウィーク4回目となるのですが、メバルのサイズは伸びないしプラグでは釣れないし・・

と言う事で・・

今回は横浜某所で今シーズン初となるアジングをやってみましたので簡単にご報告を♪




21:30現地到着

常夜灯エリアにいるアジンガーらしき2人組にご挨拶をして隣に入れさせて頂きますm(__)m


あまり接岸してないとの事前情報があったので、3.0gキャロ+0.5gジグヘッドからのスタート、ブインッと投げて探ります♪

先ずはボトム付近までテンションを掛けながら落として、巻いて~止めて~時々チョンチョンってするくらい

基本的にはストップ&ゴーの繰り返しですが、このアクションで暫く探っても全く反応無し(^^ゞ



『やっぱりまだアジは早いんかなぁ~』


なーんて思い始めた所で、なっなんとお隣さんにアジが釣れている様子、しかもジグ単!?


『おおおっ~アジ釣れとるやん!』


少しやる気を失っていた所でアジが釣れているのを見たので、もう一度粘ってみる事に♪



今度は1.3gジグ単、フォールしてチョンチョン、少しリトリーブしてチョンチョンって感じで探ってみます。


・・が、私には何の反応もありません(ToT)



結局2時間ほどやりましたがアジらしきアタリは感じる事が出来ず(~_~)

癒しのチビメバルポイントへと移動する事に♪



こちらのポイントでは1.5gジグ単でのボトムリトリーブ

「コッ」とか「クッ」とか、数投に1回のペースでアタリます♪


まぁ釣れるのは相変わらずの手乗りサイズですが・・


それでも小さなアタリを拾って釣るので結構楽しめます(´∇`)


ヒットルアーは鉄板の月下美人ソードビーム♪


カラーはピンクも使いましたが、反応が良いのはクリア系


昨日よりもメバルの反応は良いようです(^^)




そして約2時間で12尾(15~10cm)を釣って、十分に癒された所で納竿とました(^o^)




最後に

タイミングやポイントは難しそうですが、いつの間にか陸からのアジングも成立する季節になってきているようです。

前述のお隣さんは2人で数匹程度キャッチ、アタリは非常に小さく感じ取れないくらいのアタリだそうで、0.6gジグ単でボトム近くまで落として釣り上げたとの事。

横浜メバルもどうやら終わりに近い状況だと思うので、次はアジングもしくはエギング(←これも厳しそう)にシフトしようかと思います♪



それではまた(^^)/~~~



2017年5月5日(金)21:30~26:00
横浜 晴れ 長潮
干潮19:33 潮高59
満潮26:05 潮高148







関連記事