早戸川国際マス釣場でファミリーフィッシング&バーベキュー!
早戸川国際マス釣場 晴れ

こんにちは(^^)/
今回はフィッシングと言うよりもバーベキューかな、3連休初日にファミリーでマス釣りに出撃して来ました♪
向かった先は、早戸川国際マス釣場!

ここは、神奈川県の丹沢山塊蛭ヶ岳を水源とする早戸川にある管理釣り場で、早戸川国際マス釣場はエサ専用の管理釣り場。
ちなみに、隣接するリヴァスポット早戸はルアー・フライ・テンカラ専用釣り場。
管理釣り場なので当然料金が発生するのですけど、使ったプランは「エサ釣り貸し切りパック」

(図は釣場公式WEBサイトより引用)
このプランを近所の友人家族に誘われて、大人4人と子供5人でシェアしました♪
この管理釣り場の特徴は、自然の川を区切っているので、管理釣り場でありながら渓流釣りの醍醐味を味わえる所。

その場でバケツ3杯のニジマスを放流してくれマス♪

仕掛けイメージはこちら

(図は釣場公式WEBサイトより引用)
実際のタックルはこちら

これは無料のレンタルタックルで、竹竿に仕掛けと浮きが付いた簡単なモノです。
そしてエサはこちらのイクラとブドウ虫

これも料金に含まれます(^o^)
それでは早速釣り開始!
釣り方はいたって簡単で、エサを付けて投げ込んで待っているだけ。
「クンックンッ!」
浮きに反応があったらゆっくりと竿を立てて合わせ、そのまま引きを楽しみながらニジマスを寄せてくればオッケー。


小学1年生の息子でも簡単に釣る事が出来ます♪
途中サプライズのイワナもゲットしながら

あっという間にビクは満タン(^^;)

釣った魚は無料で下処理をしてくれますので、その場でバーベキューで塩焼きしてもオッケー。


魚以外の食材とバーベキューセットは持参しました♪
食べなかったニジマスは持ち帰り♪

調子に乗って釣り過ぎちゃいました(^^;)
本気で釣りたい人には少し物足りないかもしれませんが、普段釣りをしない方や子供はか~なり楽しめると思います♪
『お父さん楽しかったよ~♪』
って言われる事間違いなしなので、お父さんポイントアゲアゲなのです(^∧^)v
夏休みの家族サービスにいかがでしょうか(^^)
以下備忘メモ
◆イクラよりもブドウ虫の方が食いが良い、ブドウ虫は追加購入可
◆イクラは直ぐに乾燥してしまうので、日陰もしくはクーラー内に保管する事
◆針を飲まれるのでプライヤーや替え針は必須、ハサミなど最低限のツールも必要
◆ネットがあると取り込みが楽、今回はラバーネットを持参
◆本日は釣りビジョンのイベントが開催されていて非常に賑やか、のんびり釣りたいなら調べて行く事
それでは(^^)/~~~
- 関連記事
-
-
海の公園で潮干狩り! 2015/04/19
-
本牧にアジがやって来た!? 2015/08/15
-
磯子海づり施設でカワハギ釣り! 2015/11/22
-
本牧海釣り施設でイワシ釣り! 2015/05/10
-
海の公園で潮干狩り!~2017~ 2017/05/01
-
▼ コメントを表示する ▼