放流直後で鮎好調!~でもロッド折れちゃった(´Д`)~
相模川 葉山島→大島 曇りのち晴れ

こんにちは(^^)/
今回はバースデー休暇を頂いたので平日釣行を決行する事に♪
久しぶりに船釣りに行こうかとも考えたのですが、船釣りだと朝早いので前夜のアジングが厳しい(~_~)
という事で、遅駆け出来る鮎釣りと前夜のアジングとセットでのバースデー釣行としました(^^;)
さて当日、子供たちを1学期最後の学校へと見送った後にゆっくりと準備
ウェットタイツに鮎タビ、釣りベストなどフル装備の状態で車に乗り込んで、いざ出発♪
先ずは葉山のオトリ屋さんに向かいオトリ4匹を購入して、少しの間シャベリング
オトリ屋さん情報だと、先日の放流は相模川全域でかなりの量行われたとの事で、これは期待できるのではないでしょうか(^^)
9:00葉山島の釣り場に到着

今回は二股に別れている瀬の直ぐ上流のトロ場狙い
朝方は瀬の方が良い事が多いらしいのですが、水温が高くなってトロ場へ向かう鮎を狙い打ち作戦です(^∧^)
それでは早速仕掛けを準備して、オトリ捜査開始です♪

今回はナイロン仕掛けを使用
そしてオトリを泳がせること10分程度、瀬からトロ場へのかけあがりのラインに丁度オトリが入って行くと・・
「クンッ!ククンッ!クククンッ!」
目印が激しく動いたので竿を立ててみると・・
「ズシリッ!」
こりゃ鮎が掛かったなと
前回釣行では空中キャッチで失敗したので、今回は空中に浮かさずにキャッチしようと思い
慎重に寄せていたのですが、ふとした瞬間に鮎が水面から浮いてしまい、その瞬間そのまま竿の弾力で・・
「ぴよよ~~~~~~ん」
えっ!?飛んできちゃった(@_@)
軌道としては理想的な感じだったのですが、いかんせんタモの準備をしてないのでそのまま見送り
「ぽちゃ~~ん」
振り向いて慌ててタモを出しましたが、そのままフックアウトで残念ながらバラシ(ToT)
天国から地獄、辛いバラシからのスタートとなりましたが、気を取り直して再び同じコースにオトリを送り込むと・・
「クククンッ!クククンッ!」
今度は浮かさないように慎重に慎重に寄せてきて
手元まで寄ってきたらラインを掴んで、ヒョイッとタモに手で入れてキャッチ成功♪

先ほどミスを挽回出来ました(^^)V
そしてこの掛かり鮎をオトリにして再びオトリ捜査すると早々に2匹目♪

開始30分で2キャッチとこれまでにない流れに少し浮かれていると、ここから段々と風が強くなり、そしてアタリは遠退きます。
久々のアタリから上がってきたのはチビ鮎??

これ良くみたらハゼやし(@_@)

こんな感じで1時間半ほど全く鮎が掛からない時間が続いたので、意を決してポイント移動する事に♪♪♪
一旦タックルを仕舞おうと、仕掛けを巻き取りロッドを縮めて、ロッドの先端から仕掛けを外そうとした時に・・
「ぽきん?」
手の中で嫌な音が・・
なんとロッドティップが、折・れ・た!?

『がが~~~~ん(ToT)』
非常にショックでしたが、取り敢えず一回家に戻り、予備の穂先に替えての続行を決意♪
続いて向かった先は大島のテトラ対岸

非常に風が強くて、ロッドを立てるのも鮎を泳がせるのも困難な状態なのですが
テトラ際の深場から立ち位置側に向かって浅くなるかけあがりにある大岩を意識しながら探っていると
開始20分程で1匹キャッチ

更に30分後に1匹キャッチ

この鮎は鼻ピアス付きのパンク鮎(笑)
更に20分後にもう1匹追加

この鮎も鼻ピアスにしかも逆さ針付き、これはラインが絡んでたまたま釣れたのかも?
そして時刻は14:00、もう少しやる予定でしたが、あまりにも風が強くなってきたので、これにて納竿♪

本日の釣果は鮎5匹(19-16cm)、オトリ4匹でした。
最後に備忘
今回使ったナイロン仕掛けですが、これまで使っていた複合メタル仕掛けとの違いは良く分かりません(^^;)
違いが分からないなら、今の所はコスパに優れるナイロンで十分かなという結論です。
あと泳がせ方については、今回は水中のラインが鮎に対してどの角度でどうテンションがかかっているのかを意識するようにして操作(^∧^)
ラインを弛ませると鮎は少しずつ上流へ、ラインを張ると鮎は下流へ、竿を寝かせると沈んで動かない鮎が浮いて動き出す感じが少し掴めたかな。
ラインの弛みの目安として、目印の位置は重要ですね。
今回たった5匹釣れただけですが、私にとっては一応過去最多でかなり楽しかったです♪
まぁ放流直後で鮎が沢山いたのでしょうけど、泳がす感覚、取り込む感覚が少し掴めました。
次の目標10匹目指して、また頑張りまっす(^∧^)
それでは(^^)/~~~
2017年7月20日(木)9:00~14:00
相模川 葉山島→大島 曇りのち晴れ
- 関連記事
-
-
相模の鮎釣りいよいよ開幕♪ 2020/06/06
-
相模の鮎釣り♪メッチャ楽し~~~~っ\(^o^)/ 2019/09/27
-
お父さんは川へ鮎釣りへ。子供達は夏休み。 2018/07/21
-
鮎ボチボチになってきた。 2021/07/18
-
連チャンモード突入!~僅か15分~ 2017/08/15
-
▼ コメントを表示する ▼