リベンジどころか返り討ち(@_@)
横浜 曇り時々小雨 中潮

こんにちは(^^)/
随分と暑くなってきたと言うか、ホント蒸し暑い日が続いて、早くも夏バテが始まりそう(~_~)
夏バテと言えば、先日25日は「土用の丑の日」でしたが、皆さん鰻は食べましたでしょうか。
ここ数年は鰻の価格は稚魚の不漁などの理由から高騰していましたが、今年は稚魚が安定して取れたとの事で、蒲焼き価格も昨年と比べて少し安く流通しているようです。
私も今年はその恩恵を受け、会社のお昼御飯で鰻丼を頂いて夏バテを少し解消する事が出来ました(^o^)
さて今回の釣行は、前回お凸を喰らってしまったアジングのリベンジ!
『借りは早く返さんとね~』
っちゅうことで、横浜の某護岸へとリベンジ釣行に出撃してきました♪
・・と
意気込んで平日釣行を決行してみたものの、結果から言うと
『リベンジするどころか見事に返り討ち(@_@)』
以下簡単に報告を♪
22:00現地に到着
風は弱風程度ですが、潮の流れは想定以上に早く、0.8g-1.0gのジグ単を中心にアジの探索開始
水面には水クラゲがわんさかと、途中イワシらしき群れ、プカプカとビニールのイルカ(←一瞬ドキッとしました)がやって来た他の生命感は無し
暫く探ってもアジらしきアタリは皆無
開始2時間が経過し、もう諦めて帰ろうかと思い始めた頃合い
左前方にキャストして潮流に乗せながら時折トゥイッチ、大体カウント30ほど左手方向に流してから回収
この回収直前に軽くトゥイッチを入れた直後に・・
「クッ」
吸い込んだ感じのアタリをパシッと合わせると
「チリッ!チリチリチリ~」
「グングングンッ!」
アタリからは、ん!?アジかな!?
なんて思ったのですが引き方、浮き方がアジではない(~_~)
『こりゃ何やろか~?』
・・と
キャッチしたのは久しぶりのカサゴちゃん♪


夏になっても付き合いの良さは変わらないんですね(^^)
この1匹が釣れた事で帰る決心が付き、そのまま納竿
釣果はボーズ逃れのカサゴ1匹(17cm)でした(^^;)
最後に
いや~完全にアジを見失っちゃいました。
横浜界隈の海釣り施設ではかなりの数のアジが釣れてるようなんですけど、夜は何処にいるのでしょうかね?
場所を変えるか、時間帯を変えるか、釣り方を変えるか、はたまたターゲットを変えるか。
うーん、どうしましょ♪
それでは(^^)/~~~
2017年7月26日(水)22:00~24:00
横浜 曇り時々小雨 中潮
満潮19:47 潮高193
干潮25:07 潮高89
- 関連記事
-
-
アジはいたの? 2020/08/22
-
ジグ単でも・・・魔法の粉♪ 2019/07/02
-
エステルラインデビュー戦で初めてのコショウダイ! 2016/09/27
-
曇りのち雨、アジのちチーバス♪ 2018/10/28
-
チーバスの猛攻でアジ伸びず(+_+) 2016/09/24
-
▼ コメントを表示する ▼