相模川へチャリンコ釣行を決行♪
相模川 大島 曇り

こんにちは(^^)/
本日は子供達は近くの大学へとバドミントンに出かけるとの事♪

タモと結構似てたりして(笑)
その間私は鮎釣りへと行けちゃうのですが、車はバドミントン組に奪われてしまったので、チャリンコで相模川へ出かけてみる事に♪
チャリンコで釣りに行くのは高校の時以来かも・・
ブヒブヒと走る事20分弱で相模川に到着

鮎スタイルでチャリンコは結構恥ずかしかったりして(汗)
早速オトリを購入し、再びチャリンコでポイントまでゆっくりと移動します。
今回入水したポイントは大島キャンプ場の裏手辺り、ちょうどテトラが切れて直ぐの下流

オトリを水に慣らしながら、ゆっくりと仕掛けを準備してオトリ捜査開始です♪

これまでやってきたトロトロの場所に比べると、少し流れが早く、鮎を低層付近で泳がせるのに少し慣れが必要

オトリを投入して直ぐに竿を立てて泳がせに入ると、オトリが表層の早い流れに負けて沈んでくれない(~_~)
そこで・・
投入して直ぐは竿を水面近くまで寝かせてテンションを張って少し待つと、オトリが沈んで安定して泳ぎ出すようです(^∧^)
泳がせるのに苦労しながら捜査する事1時間半程度
目印に特に目立った動きはなかったのですが
ん!?
オトリが泳がずに下流に流されていたので竿を立ててみると、オトリの後ろに鮎の姿を確認!
でも全く引かないし、パッと見で分かるほどのチビ鮎(@_@)
これはなんなく取り込んで、一応嬉しい1匹目

流石にこいつにオトリ捜査は無理かな(^^;)
『次こそはオトリを入れ替えたいぜぇ~』
なーんて思いながらも、次に掛かった鮎も同じサイズ(+_+)

更に30分後、今度は目印が激しく動いてからの「ズシリッ!」
明らかにこれまでの2匹とは違うサイズにドキドキ!
これは慎重にキャッチしようと思い、竿を立てて寄せようとしたら
「グッ!ググッ・・・・・・・・ッ!?」
???
なんと、まさかのラインブレイク
『ガーーーン(´Д`)』
流れの早いところで浮かしてしまったからか、かなりの抵抗が掛かっていまい、オトリ諸とも水中糸から切れちゃいました(ToT)
この後は仕掛けを替えて暫くやりましたが、目印が動くことも無く、タイムリミットの11:00で納竿
本日の釣果は鮎2匹(チビ)、オトリ4匹でした♪

そして本日はまたチャリンコで帰宅
行きは良かったですが、帰りは地獄の登り坂が待ってます(~_~)


行きはよいよい♪帰りは怖い~♪
最後に
本日はオトリの入れ替え出来なかったのが敗因かな。
オトリに出来る1匹目をいかに早い段階で釣るか、その後もいかにローテーションさせるかが鮎釣りのキモですね。
そして痛恨のラインブレイクについては、私にはナイロン0.15号は少し細すぎたのか、次回からは0.2号にしてみようと思います。
それでは(^^)/~~~
2017年7月29日(土)8:00~11:00
相模川 大島 曇り
- 関連記事
-
-
2シーズン目の鮎釣り初戦は完敗(^_^;)v 2018/06/02
-
なんでやろか?本格的に釣れねぇっす(ToT) 2017/07/16
-
いちおう鮎釣り開幕したよ♪ 2021/06/06
-
中津川は笹濁り、相模川はカフェオレ♪ 2018/10/10
-
鮎釣り初遠征を実施!~in桂川~ 2017/07/31
-
▼ コメントを表示する ▼