もしかして横浜のアジンガー全滅か!?
横浜 曇り 中潮

こんにちは(^^)/
強い勢力を持った台風5号が九州南部に停滞しており、またしても「50年に一度の・・」なーんて言っているので、今後の行方や降水量など気になる所です。
実は私、金曜夕方に中国広州からこの台風の上空を通過して帰国♪
雨風の状況など少し心配してましたが、こちらに着いてしまえば台風の影響は一切感じられず、『まぁ、行ける時に行っとけ~』っちゅうことで・・
今宵もアジを探しに出撃してきました(^o^)
20:00横浜の某護岸へ到着
常夜灯エリアのベスポジに先行者が2名様、顔見知りの方で少し詰めてくれたので、私はその脇に釣り座をキープm(__)m
風も波も殆どなく、ちょうど干潮時刻とあってこの時間は潮は殆ど流れていません。
1.0g→0.8g→0.5gとジグヘッド重さを変えながら表層から低層まで一通り探りますがアタリは無し。
まぁ暫く粘ったら良い感じに潮が流れて、やる気のあるアジもやって来てくれるかなぁ~なんて期待しながら、ひたすら探ります。
イメージ的には表層から中層をフワフワ流したいのですが、全く潮が動かない(~_~)
0.5gジグ単+潮受けの良いクロスビーム、スローリトリーブに微トゥイッチを織り混ぜて・・
「コッ」
僅かに手元に伝わるだけの感触ですが、硬くてはっきりとしたアジ特有のアタリ!
この瞬間にアドレナリンがブシャーっと脳内に充満!
同時に体が勝手に反応、パシッと合わせて・・
「ヂリッ!」
小気味良くドラグ音を奏ながら、キャッチしたのがこちら♪

3週間ぶり?くらいのアジです(^o^)v
この1匹でかなり期待は高まりましたが、この後はアタリは全く無し(ToT)
時間が経過しても期待していた潮は流れ始めず、状況は変わり無し。
私の他に8名程いたアジンガーさん達も皆さん撤収して、遂に残されたのは私1人。
『俺は諦めないぜぇ~♪』
なーんて意気込みも虚しく・・・アジングは断念無念(+_+)
最後にお口直しにメバルを釣って納竿

今宵の釣果は、アジ1匹(17cm)、メバル1匹(14cm)でした。
うーん、アジは居ると思うんですけど、釣りきれないです。
横並びのアジンガーは全滅していた様なので、ジグ単で届く距離まで接岸していないのか、ワームに反応してくれないのか。
横浜アジング爆釣だぜぇ!!なーんて情報も見当たらないし。。
やっぱり夏の釣りは苦手ですわ(´Д`)
まぁ1匹だけでも、久しぶりにアジ見れたので良かったかな♪
それではまた(~_~)/~~~
2017年8月4日(金)20:00~24:30
横浜 曇り 中潮
干潮21:17 潮高114
満潮26:23 潮高169
- 関連記事
-
-
台風後の爆釣は本当にあった♪ 2018/08/11
-
アジの奪い合いバトルが勃発! 2019/10/07
-
困った時の引き出し!?~キャロでボーズ逃れ~ 2017/08/26
-
アジ単発( TДT) 2021/06/11
-
平日アジングの結果は? 2018/11/03
-
▼ コメントを表示する ▼