明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

4
2017年8月5日(土)22:00~25:30
横浜 晴れ 大潮(満月)



こんにちはー(^^)/


前日のアジングは「アジ1匹」と惨敗(~_~)

しかも・・

この1匹を釣ってしまったが為に、アジの感触=「コッ」って感触が脳裏から離れない・・

とうやらアジング依存症が発病した様子(´Д`)

『こりゃ~行かなきゃ治んないぜぇ~っ!』

て事で、2夜連続のアジングを決行する事に♪



22:00現地に到着

昨日は大潮前夜にも関わらず全く潮が動かなかったので、今回は潮通し良し!風通し良し!の激流ポイントをチョイス♪

ちょうど干潮時刻ですが、狙い通りに潮はしっかりと流れています。


早速サーチリグ=1.0gジグ単で開始

キャストして任意カウントフォールさせて時折トゥイッチ

表層から低層まで探った後は、ジグヘッド重さを少しずつ軽くしていき、徐々にスローに探っていきます。


そして開始20分程度、0.5gジグ単+アジングビームの組み合わせ

カウント20程度流してから、軽くチョンっとトゥイッチを入れると・・

「コッ!」

このたまらない感触、瞬時にラインスラッグを取りながら大きく合わせて

「チリチリ~ッ」

軽快にドラグを鳴らしながらキャッチ成功♪

先ずは嬉しい1匹目(^o^)v



ジグヘッド重さとレンジが分ければ、後は群れでいることを願うばかり



同様にキャストしてカウント20で、先ずは1匹追加♪



アタリがなければ微トゥイッチでリアクションバイトを誘発させてポツリポツリ♪





アタリが遠退くとカウント30に変更してまたポツポツ♪





開始1時間で6匹キャッチとここ最近なかった展開でウハウハでしたが、ここからは1時間ほどの沈黙タイム(+_+)




次に時合いが訪れたのは23:45

潮の流れが少しずつ早くなってきたので、0.8gジグ単に変更

キャストして軽く糸フケを取って、巻かずに放置し・・

「イチ、ニ、サン・・・・ジュウイチ、ジュウニ・・」

目を閉じて神経を集中してカウント・・

「コッ」

この瞬間⇒頭の中で何かが覚醒するような感じ

考えて合わせるというよりは、感じた瞬間に体が勝手に合わせの動作をしており、マシン的にターゲットにフッキング

1時間ぶりのご対面♪



待望の群れがまたやってきたのか、この放置プレイでポツポツと連発




段々とカウントは長くなり、レンジが深くなりながらも、20分ほどの間に6匹キャッチ







そして潮の流れに対してレンジが深くなってしまい、回収までに沈めきれないので、ジグヘッドを0.8g→1.0gに変更


同じく放置プレイでカウント25の深さで反応はあるのですが、ジグヘッドを重くしたからか、合わせても乗らない(ToT)


ここから先は急激にペースダウン

重いので吸い込みきれていないのか?


少し風が出てきてラインスラッグがあるので、合わせが遅いのか?


乗ってしまえばポロリはないのですが、なかなか乗りません(~_~)




24:30を過ぎるとアタリもほぼ無くなり、次の時合いまで我慢できずに納竿としました♪

今宵の釣果はアジ15匹(20~17cm)でした。



最後に

1ヶ月ぶりくらいですかね、赤潮騒動から初のつ抜けアジングを楽しめました(^o^)

今回は久しぶりに行ったポイントでしたが、風の向きと潮の流れがちょうど良かったのかな?

投げて何にもしない巻かないドリフトパターン、放置プレイパターンが炸裂♪

これはアタリを感じる事だけに神経を集中出来るので、アタった時のキターッ感が半端ないっす(^^)

この調子が続いてくれると楽しめるんですけどね~♪


それでは(^^)/~~~



2017年8月5日(土)22:00~25:30
横浜 晴れ 大潮(満月)
干潮21:57 潮高107
満潮27:14 潮高166



関連記事