雨天釣行を決行!~マゴチング撃沈からのアジング~
横須賀→横浜 雨 中潮
こんにちは(^^)/~~~
今回は久しぶりのマゴチング♪
船マゴチや陸っぱりハゼ餌マゴチの好釣果が色々な所から聞こえてきてますので、期待出来るかな~と。
かなり強風かつ雨も本降りですが、横須賀の某護岸へと出撃する事に♪
シーバスタックルに10gジグヘッド+シャッドテールワーム

キャストして着底するまでフリーフォール、底から50cmまでの高さを意識してスイミング、浮き過ぎたかなと思ったらフォールさせて底を取り、もう一度スイミング・・
こんな感じでひたすら探りますが、マゴチどころかエイちゃんの反応すら無し(~_~)
そして2時間が経過
1キャスト3~4分なので、まだ僅か40投ほどでしょうか。
以前なら「釣れるまで帰れまテン!」なーんてアホの様に黙々とキャストしてたのですが、来るか来ないのか分からないアタリを信じる事が出来ず、段々とこの単調な作業が耐えられ無くなり・・
『や~めたぁ~っ!』
第1部マゴチングは思わぬ敵(まさかの飽きちゃった)が現れアッサリ終了m(__)m
そして第2部は横浜まで戻ってアジングです♪
ブヒヒーンと車を飛ばして、24:00現地に到着
この本降りの中、流石に誰も居ないだろうと高を括っていましたが、若干1名クレイジーアジンガーがいらっしゃいました(@_@)
オメェもだろって突っ込まれそうですが(笑)
早速ベスポジに釣り座を構え開始しますが、風がかなり強く、潮でルアーが流されるより早く風で押されたラインにルアーが引っ張られてなかなか沈んで行かない(~_~)
ジグヘッドを1.3gにして表層の早い流れをかわして、何とか沈んで行くような感じ。
ラインは大きく煽られますがそのまま放置してアタリに集中していると・・
「ヌッ」
アタリなのか、ゴミを拾ったのか、雨粒がラインに触れたのか、一応合わせてみるもスカッと空振り(~_~)
これがアタリだったのかどうかは微妙でしたが、直ぐ様同じコースにキャスト
「イチ、ニ、サン・・・ジュウシ、ジュウゴ・・・」
先ほどはカウント20近辺での違和感だったので、今回はカウント15でしっかりとラインスラッグを取り
「・・・ジュウク、ニジュウ・」
目を閉じて下を向き、息を殺して全神経を研ぎ澄ませ・・
「コッ」
これはアジのアタリと確信しながら、ラインスラッグと反対方向、風上に向けてに「ふんっ」と腰をひねるように合わせると
「ヂリッ!」
今度はしっかりフッキングして待望のアジをゲット♪

この後も爆風の中、何度かアタリを感じ取る事は出来ましたが、乗らなかったり、途中で抜けたりとフッキングに苦労しながら・・
結局追加は1匹止まり

ヒットルアーは月下美人のクロスビーム
26:00に寒さに震えながら納竿

今宵の釣果はアジ2匹(19-18cm)
最後に
今回のアジングは、巻きながらでは濁ってしまうアタリを、巻きを止めて息を止めて目を閉じて感じ取る
いわばラインとロッドを通して、ジグヘッドと自分の神経を接続するような感覚
とうとう頭おかしくなっちゃったんかな(笑)
釣果としては貧果ですが、釣った感としては満足のいくアジングでした♪
それでは(^^)/~~~
2017年8月11日(金)21:00~26:00
横須賀→横浜 雨 中潮
満潮19:29 潮高180
干潮25:33 潮高76
- 関連記事
-
-
ポイント選び放題の平日釣行!~アジングパラダイスを期待したのですが強風で釣果伸びず~ 2017/05/24
-
梅雨入りしてメバルの活性が上がった!?~アジングで梅雨メバルゲット~ 2017/06/10
-
取り敢えずアジング開幕♪ 2020/03/18
-
アジの奪い合いバトルが勃発! 2019/10/07
-
2夜連続アジング!~シーズン最多更新~ 2019/06/04
-
▼ コメントを表示する ▼